木々が色づき、秋色の町並。
そんな心地良い季節に五月山動物園と五月山公園に出かけました。
人気のウォンバットとご対面。
「かわいい!!」と子ども達も職員も大興奮。
他にもヤギにモルモット・アルパカ・ワラビーとも出会いました。
ポニーのエサやり体験があり、みんなで挑戦。
わりばしの先に輪切りの人参を付け、ポニーの口元へ。
「食べてくれるかなー。ドキドキ」
「ぱくっ!」と食べてくれた。うれしい笑顔です。
次はお隣の五月山公園へ。
忍者の修行が体験できるような遊具がつまった体験広場。
ロープ登りやロープウェイ。ネットトンネルに忍にん迷路。


ローラーすべり台に「まっ坂さまに落ちる?」とちょっと不安になる急なすべり台。
いつもは「今はここまで」の約束で楽しんでいる子ども達も今日は自分でやりたいことに挑戦。
子ども達で人数確認。色々な約束を理解し、その目的に応じた行動ができるようになったからこそ出かけられた場所。
楽しい場所となりました。


後日収穫したさつまいもを使ってクッキング。
そして、今度はみかん農園で玉ねぎの苗の植え付け作業です。


これを裏返しにすると
〇や☆のマークが。
2種類の布。
「軟らかい」「硬い」「ふわふわ」その感触を言葉で表現します。
目、口、メガネを付けて完成。

シアターでは、コカ・コーラ社製品がどのように作られているのか、立体映像で紹介して頂きました。3Dメガネをかけ真剣に観ていましたよ。
大きなコカ・コーラの缶に入ると製造する機械を見ることができました。
工場見学=おみやげ?
食べた後の片付けももちろん自分で行います。
「やってみない?」と声をかけられたのは、職員の方の手作りのシャボン玉。

広い公園に子ども達の嬉しい楽しい声が響き渡りました。