7月7日は七夕の日☆
短冊にお願いごとを書きました♪
好きなお友達の名前を書いていっぱい遊びたいと書いている児童やおじいちゃんになりたい 笑?? と個性的な願いごとを書いている児童など色々でした★☆
笹にかざる飾り作りに取組み、輪っかの飾りやほうき星、折った折り紙をハサミで切り取って開いたら天の川☆ 壁に大きな天の川も作り、星を張り付けていき、とっても綺麗でした(*^_^*)
カテゴリー: みかん稲葉荘
児童デイサービス「みかん稲葉荘」のブログです
6月のイベント
ジメジメと蒸し暑い日が続きますが、
西難波の子ども達は毎日パワフルですよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
今日は6月のイベントを紹介したいと思います!
《愛護センター》
エサやりに夢中になりました。『ごはんですよー♡』
自然と優しい言葉掛けになります。
身近な生き物に親しみを持ち、優しさや命の大切さを肌で感じる体験でした。
、
《リトミック》
皆んなの大好きなゆみ先生のリトミック!!毎回楽しみにしている子ども達。
音楽に触れながら、身体を動かし心は豊かに、脳は活発に!!職員も毎回一緒に楽しんでいます*\(^o^)/*
《手打ちうどん》
今回で何度目の取り組みでしょうか!!
子ども達の手付きも小慣れたもんです!小さな職人さんがいっぱい!
名物と言っても過言ではありません!
ツヤツヤのモチモチのコシのある麺は、
激ウマです〜(((o(*゚▽゚*)o)))
おかわりの行列ができる西難波製麺所!次回は夏休み営業予定です(笑)
《お楽しみ会》
警報の予定変更で不安定モードな子ども達。
そんな日は、、、
楽しくで盛り上がろう!っと子ども達が『お楽しみ会』を企画してくれました。司会進行も全てお任せの企画
。
上手くできるかな??っという心配を裏切り、、みんなが一つになって盛り上がってる(((o(*゚▽゚*)o)))!!
子ども達だけが通じる電波のような楽しさの和の中で、みんながキラキラ楽しそうなんです!
任せて見守る、、、ってステキですね♡
子ども達の成長がぐんと伸びたように感じます。。
『第二弾の企画も任せてや〜〜!!』っとのこと。楽しみです。
特性、年齢様々な西難波。
様々な日々の中で、笑って泣いて怒って、、お互いを尊重し合う、、、どれも大切な経験。
みーんなたくましくψ(`∇´)ψ成長中です*\(^o^)/*
♪ てるてる坊主作り ♪
6月に入り梅雨の季節となりました。
今年も例年通り蒸し暑く感じます(;^_^A
工作の時間ではてるてる坊主をみんなで作りました
まずは丸い画用紙にお顔を描きます。まるで自分の似顔絵の様にメガネをかけていたり、ニコッと笑っていたりと色々な表情を描き出していました♪
服の部分にはコーヒーフィルターを使い、模様を自由に描いたら霧吹きでシュッシュと水をかけて滲ませます。すると色同士が混ざりあって普通に描くだけでは表現できない模様も生まれます。霧吹きのシュッシュにハマっている児童もいました^_^
水色の画用紙をちぎって雨の雫を表現☆ 壁際にはズラリとてるてる坊主が並びました♪
そのおかげか体育大会があった学校も無事中止にならずに開催できた様ですねいよいよ本格的な夏が待っていますが暑さに負けず子どもらしく元気に過ごしてほしいです(*^o^*)
母の日のプレゼント
母の日の前日、、、
いつも お世話をしてくれているお母さんに 感謝の気持ちを込めて 花束を作りました。
いつも、お母さんはどんな事をしてくれているかな?
話し合ってみました。
ご飯を作ってくれる。
いつもパーティをしてくれる。
お買い物してる。
お掃除してくれる。
お母さんて、すごいね!
ありがたいね〜!!
ありがとうという感謝の気持ちを感じとり
心を込めて花束を作りました。
自分が作ったものが喜んでもらえる体験♡
自分という存在が誰からも受け入れられ、
幸せ〜〜♡を感じられる体験ができたでしょうか?
子ども達やご家族のために頑張っているお母様方、、
みかんから帰る子ども達をいつも優しい笑顔で出迎えて下さいます。
その笑顔には、子ども達のどんな1日も乗り越える力を与える魔法があるんですよね(*^o^*)
お母さんってすごい!!
お母さん、バンザイ!!
*\(^o^)/*
子ども達はお母さんの笑顔がだいすきです。
♪ 子どもの日 ♪
「やねよ〜り〜た〜か〜い〜
こいの〜ぼ〜り〜♪」
5月5日は子どもの日☆
のぼりを見つけては「あっ、こいのぼりだ〜!」
と嬉しそうな子ども達🎶
みかんでは大きなこいのぼりをみんなで
作りました。大きなこいのぼりに鱗模様を描き、
ローラーでさらに色づけて壁にかけると迫力満点です☆
クッキングでは牛乳パックの押し寿司☆
こいのぼりの型にごはんをツメツメ♪
カニカマ、きゅうり、チーズにのりをトッピング☆
最後に柱に見立てたソーセージを横に添えたら完成!
お楽しみ会では
子ども達がそれぞれ作ったこいのぼりを、
海に見立てたシートに流してこいのぼり釣り🎣
大きいのが釣れると「 釣れたよ〜見て見て〜♪」
と先生のところに見せにきてくれました☆
みかんでの日々の中、
楽しくおもしろそうに空を泳いでるような児童の姿を、これからも引き出して見守っていきたいなと思います。