カテゴリー: みかん稲葉荘

西難波

自立活動で取り組んだ手形(足形も!?)アートデザインの素敵なバスができあがりました!
P7250708.jpg
今日もみかん動物園に向けて出発です(^^♪♪♪
P7250724.jpg
『バスに乗って』の歌にあわせてイメージしながら身体を動かします。誰もが大好きな運動のひとつです。
子どもたちの笑顔をお見せできないのが残念です。。。

カテゴリー: みかん立花

立花発達

とても元気に蝉採りに出かけました。
実は虫がとても嫌いなワタクシ・・
子ども達の中にも顔が引きつっている子も・・判るよその気持ち・・だってあんなに気持ち悪いんだもの。。
でも段々慣れていって触れる子も出てきて、みんな必死に蝉を探すようになりました♪

蝉取り.jpg

カテゴリー: みかん立花

立花発達

子どもに大好評のエプロンシアターです♪
7人のヤギのお話ですが・・途中から参加した私はスタッフが「トントン・・」という単語だけで判断して3匹の子豚の話だと勘違いしていました。
なぜか子豚が食べられていき・・ん?しかも子豚が多い??ん?そもそも白い??
トントンもドアをノックする音の表現でしたが、豚さんの表現と勘違いし。。
このエプロンシアターって色んな表現ができるので楽しいですね♪

画像 028.jpg

カテゴリー: みかん立花

立花発達

みかん夏祭りに向けて子どもとスタッフで一丸となって準備しています。
これは飾り付けの花火ですが、野菜のハンコで上手にできました♪
夏祭りは親御さんや家族も参加の楽しいものにするのでご期待下さい(^-^)
image.jpg

カテゴリー: みかん立花

立花放課後

スタッフが作ったスライムです。
触ってみたいという子ども達のリクエストに応えて作りました。
触感を楽しむ感覚遊びとしておっかなびっくり大騒ぎです。
スタッフさんが家で試行錯誤して作ってくれて感謝感謝です!
image.jpg