霜秋の候、行く秋が惜しまれる日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
みかん杭瀬店では今月5つの活動を行いました。
・まちがいさがし
・すうじさがし
・クロスワードパズル
・ぞうきんしぼり、ぞうきんがけ
活動の写真だけでなく、活動外の写真も掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
・ま ち が い さ が し
職員やお友達の服装に注目し、2回目に出てきた時にどこが変化しているのかを当てるゲームをしました。
みんな間違いを見つけるのが早いので「ハイ!」と元気な声で手をあげてくれます。

お友達の変化に気づけるかな?みんなしっかりと着席して楽しい雰囲気で参加する事ができました。
・すうじさがし
タブレット学習を取り入れて楽しく数のお勉強をしました。
大きい数から順番に10.9.8….と1まで順番にタッチしていったり、1から10まで順番にタッチしたりとみんな苦戦しながらも楽しんでいました。

「いーち!」「にーい!」「さーん!」10まで順番に数えられるかな?
楽しみながら集中して数のお勉強をすることができました!

・クロスワードパズル
クロスワードパズルでは、たて、よこ、ななめの理解と知識や言葉を増やしていくことを目的にしました。
ヒントをみて文字を埋められるかな?
みんな着席し、お友達同士で相談しあって解いている姿が見られました!

・ぞうきんしぼり、ぞうきんがけ
ぞうきんしぼり、ぞうきんがけではぞうきんを絞ることで握力の強化、ぞうきんがけで足腰と体幹の強化を試みました。
うまく絞る事ができるかな?
ぞうきんがけで床をピカピカにできるかな?
「学校でやった事あるよー!」という声も聞こえてきてます。
ぎゅーっと手に力を込めてぞうきんを絞ってー?
いざ!ぞうきんがけです。みんなとても上手にできました。

・活動外の写真
普段の子供たちの様子をご覧ください。







次回の更新もお楽しみに!
みかん杭瀬スタッフ一同