カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

生活につなげたいあそび

前回、お伝えさせていただいた生活動作を繰り返し練習することも大切ですが

こどもたちの基本は『あそぶこと』

何でも楽しく遊びの中から学んでいきます。

細かいものをつまんだり、指先に力を入れて遊んでいます。

(リュックのチャックを握り続けて開け閉めするなど)

目的のところへはめる、色や形を合わせる

(目印と同じものを見たり、フックにコップ袋や水筒をかけるなど)

両手の力加減を考えながら伸ばす、ひっかける

(コップ袋や着替え袋のきんちゃく袋を開け閉め、連絡帳をはさむなど)

こどもたちの難しそうだけど頑張ったらできる!というレベルを職員は見極めて活動を提供しています。

これらは知育活動時間や、集団活動がしんどい時、夏の間はプールができなかったお子さんなどに行なっています。

お子さまはどんなことが好きで、どんな活動が今ピッタリなのか?

お気軽に職員までお尋ねくださいね♪

次回は、道具操作についてお伝えしたいと思いますのでお楽しみにしてくだい。

カテゴリー: みかん杭瀬放課後等デイサービス

みかん杭瀬店 夏休みの活動報告

みなさま、こんにちは。
 いかがお過ごしですか?
この夏は猛暑でしたね。。。
 と言ってもまだまだ暑い日が続きそうです(笑)

この夏休みは公園などへの外出を 控えていました。
あまりにも気温と湿度が高く、
いくら水分補給をしていても熱中症になったり、
体調不良を起こす危険性があったからです。
 その分 室内遊びを充実させました。
 


次回のブログ更新は10月初旬になります。