こんにちは。園田第二です。朝夕は冷たい空気となり、いよいよ紅葉も見頃を迎えますね。
10月中旬に六甲山牧場へお出かけしました。
どこまで続くの?という程、くねくね山道をずーっと上っていくと、いよいよ到着。
標高が高くなると、寒いです。到着すると丁度、お昼ご飯の時間。まずはみんなでお弁当を頂き腹ごしらえです。
そして、出発!
ゲートを抜けるとすぐそこに、悠々と歩くヒツジたち。
ヤギ、乳牛、馬などたくさんの動物がいました。
ヤギの瞳って細いんだ~
動物とのふれあいは子ども達も大好きです。
さらに先へ進んで、次は何がいるかな?
牛がいました。
近くで見るとこんなに大きい!大きさの迫力に圧倒され、みんな釘付けです。中には怖がって少し距離を置く子もいました。
子牛もいました。可愛いね。
子牛は毛もつやつやできれい。近くで見ると、本当にかわいいです。
モルモットもいました。丸くなって形がとてもかわいいです。
『見てー!』と子どもたちも喜んでいました。
牧場では搾りたての牛乳が飲めます。買ってた牛乳をレンジで温めることができて、みんなでホットミルクにして頂きました。
この日は寒かったので、ポットミルクが体に染みてより美味しい♪
牛さん、いつも美味しい牛乳をありがとう。
☆最後はみんなで記念撮影☆
動物を見たり触れ合うことで、ちょっと怖かったり、可愛いと思えたり、感情が豊かになり心も安らぎます。
ほんの少しのきっかけが良い体験となり、子供達の将来に何かが繋がっていけたらなと願います。