こんにちは園田第二です。
さて今回はタイトルの様に春の収穫体験に行ってきたことを書いていこうと思います。
今回は葉玉ねぎの収穫体験をさせていただきました。
収穫体験に行く日の子どもたちの目はやはりいつもより輝いて見えます!
始めの会で「今日は何の収穫に行くか知ってる人―!?」と聞くと大きな声で「たまねぎー」と答えてくれました!
車に乗りいざ出発みんなドキドキです。到着しごあいさつした後は3人づつ畑に行きました!
どれにしようかな~?
『大きいのをえらんでね』と畑の方が優しく声掛けしてくださいました。
葉玉ねぎの上の部分はネギになっており根元の方から抜かないとちぎれてしまいます。
なので優しく根元から頑張って、、、
一生懸命引っ張るととても立派な玉ねぎが顔を出してくれました。
わ~かわいいつやつやの玉ねぎです♪
この日はみんなリュックが玉ねぎでパンパンになって帰りました。
そして、自分で採った玉ねぎをお家の人に誇らしげに見せてくれていました。
肉じゃがやカレー、お味噌汁にする!と子ども達の思いも様々。
どんな美味しいお料理に変身したかな?
毎日の美味しいご飯は農家の方や流通の方、お家の方と様々な人の労力と思いによってテーブルの上に並びます。こうやって美味しいご飯が食べられるんだなという事を含め、土のにおいや自然に触れ、子供たちにとって、とても貴重な体験ができたと思います。いつも親切に子供たちに対応して下さる畑の方々、本当にありがとうございました。
また機会がありましたら是非、参加させて頂きたいと思います。