カテゴリー: みかん塚口

2021年4月みかん塚口活動報告【児童発達支援】

こんにちは。みかん塚口です。

4月から、新しいお友だちを迎えての活動となりました。

新しい環境に慣れるまで、少し時間はかかりますが、子どもたちのペースに寄り添い、援助していきます。

リトミック

初めてのリトミック。

そんな事をするのか、何が始まるのか興味津々の子どもたちです。

今回はアンパンマンが出てきて、ビックリ!

どの部屋に誰が居るのか気になり、夢中で探していました。

次回はどんなリトミックをしてくれるのか、とても楽しみにしています。

運動遊び

雨の日に、室内で体を動かしました。

平均台を2つに分けて、ゆっくり、慎重に移動しています。

慣れてきたところで、色々な道具を組み合わせて運動サーキットに早変わり。

楽しそうな笑顔で、たくさん体を動かしました。

製作

制作では、壁面に貼るチョウチョとこいのぼりの制作をしました。

チョウチョの制作では、羽にシールで模様を付けて楽しんでいます。

完成後、皆の前で発表すると少し恥ずかしそうにしていたのが印象的です。

鯉のぼりの制作は、紙コップやプチプチ、シール、牛乳パックなど、様々な素材を用いて取り組みました。

集中力が続かなかったり、他のお友達の様子が気になっていましたが、最後まで頑張りました。

公園遊び

公園遊びでは、遊具で遊んだり、追いかけっこをしたりして遊んでいます。

順番や交通ルール、みかんのルールなど覚えることがたくさんありますが、少しずつ慣れていきましょう。

カテゴリー: みかんの木 七松生活介護 みかんの木

紫陽花観賞・雨の日レクリエーション

こんにちは、みかんの木 七松です。
蒸し暑い日が続きますが今年も梅雨ならではのお出かけに行くことができました。

七松店周辺散策でも紫陽花がチラホラ見られたので土曜日のお出かけでは元浜緑地まで紫陽花鑑賞に…
晴れて暑すぎず雨で濡れずの心地良い天気でお散歩日和⭐︎
ピンクや白や紫色の紫陽花が綺麗に咲いて記念撮影。
紫陽花を触ってみたり匂ってみたり季節を感じる事ができました。

室内レクリエーションでは紙飛行機を虫に見立ててカエルのエサやりゲームを実施していました。
先生と一緒に折った紙飛行機でカエルの口に目掛けて飛ばしてもらいます!
猛スピードで口に入ったりフニャフニャ運転で落下してしまう紙飛行機だったりと余暇活動として楽しんでいただきました。

そろそろ父の日がやってきますね⭐︎家族のために頑張っているお父様に…お兄様に…気持ちをこめて制作中ですのでお楽しみください‼️