寒い日が続きインフルエンザ等の感染症が気になります。。。手洗いうがいの徹底とこまめな消毒・水分補給を行いながら感染防止に努め元気に過ごしていってほしいと思います。
作業課題の内容が増え、委託のタグ作りやシール貼りの作業を行っています。
タグ作りでは見本を提示した後の指示はあえて口頭での指示を行います。
聞いたことを覚えて作業する。
分からないときには自分から聞く
作業だけでなく、普段のSSTでしていることも活かせる内容を組み込んでいます。


タグは、裏と表が同じ幅になるようにシールを貼らなければなりません。
目印の線はないので、合わせた後に自分の目で見て確認して貼っていきます。
始めは左右の幅、裏表の幅が違っていたものが回を重ねるごとにだんだんと均等になってきました。
前回言われたことをしっかり覚えていたり、自分でどうしたらよいか考えて取り組んだりそれぞれが課題と違い「仕事」として緊張感を持って真剣に取り組んでいる姿が見られました。

今後はそれらをさらに発展させ、できたものの検品、数合わせ、梱包まで行い委託先へ。という流れ作業にしていきたいと思います。