『鬼はーそと!』
『福はーうち!』
今年も大きな掛け声で邪気払いをしました。
節分に向けて
風船で鬼を作ったり 、
皆んなで力を合わせて 大きな鬼の貼り絵を作りあげました。
『手巻き寿司たべる?』
『ゲームは何する?』
『今年も鬼さん来てくれるかなぁ♡』サンタさんのように楽しみに待つ子ども達。
なんかなぁ…なんか違うよ??
節分由来について、毎年お話してるんだけど(泣)
パーティー化してる。。
お祭り男子、女子大集合な みかんの仲間達。
子ども達なりの風習の楽しみ方を見つけているようです(笑)
冬と春の節目の節分、
鬼に豆まきした後は、、、
寒さも和らぎ春の訪れです🎶
昔ながらの習わしや行事の経験を何度も重ね、
季節の移り変わりを感じとり 、
1年というサイクルの理解が深まっていくのですね╰(*´︶`*)╯
只今、春を感じる壁面飾り、、つるし雛を製作中です!!
次はひな祭りパーティーだ!!