新しく棚出し練習の課題を増やしたのでご紹介したいと思います。
就業先によっては、コンビニやスーパーの棚出しを行う所もあるのでその練習になればと思い増やしました。
見本の写真または棚札を見ながら並べていきます。
並べる際には、商品の向き、奥の商品が倒れていないか等しっかり注意しながら並べ、商品によっては強く握ると潰れてしまうものもあるので、力加減にも配慮しなければなりません。また並べられる個数より多くの数をバットにはわざと入れてあります。実際の棚出しでは棚の隙間分だけに数を合わせて用意されていることなどないので、棚がいっぱいになったら無理やり押し込まないということも学んでほしいのでこういった仕組みにしています。
本物のパッケージを使っているので、緊張感をもって取り組んでいるこどもたち。
終わると写真と棚を見比べ「できました」と報告。
ここでやっと緊張が解けるのかほっとした表情を浮かべていました。
1日の課題時間はその日のプログラムによりますが約20~35分です。1日はたった20分かもしれませんが継続は力なりです。積み重ねを大事にこれからも取り組んでいきたいと思います。