こんにちわ! 園田みかんです!
2月3日は節分あそびをしました!
1月の後半から鬼のお面を製作して、壁に飾り、子どもたちはワクワクしていたのかな?
2月1日にあるお友だちが「2月3日は節分だから、豆を投げるのしたいです。」と上手にやりたいことを伝えてくれました。
「おにになるの?」
お友だち・・「おにに豆を投げるのをしたい・・」
「まめを投げるんじゃなくて、まくんだよ。」
集団活動のはじめに、節分のお話をして、ルールの説明をしました。
いよいよ鬼の登場!!
お面がリアルだったのか、けっこう怖がってしまいました。
今度は紙のお面をかぶって、お友だちにも鬼になってもらい、楽しく豆まきができました。
この日のおやつは「恵方巻風ロールカステラまるかじり」「オニぎりせんべい」「五色豆」でした!