カテゴリー: みかんの木 水堂

活動報告

9月3日ブログ朝晩は秋めいた風を感じますが、日中はまだまだ暑い日が続きますね。

メンバーの皆さんもまだまだ夏気分・・!

8月の活動は多種多様なものばかり。

この夏で多くの思い出ができました。

今回はその一部をご紹介させて頂きます!

余暇活動では、水堂みかんの駐車場を利用して昔懐かし昭和遊びを楽しんだり

公園ではのびのびと体を動かして過ごしたり・・・

時には屋内でDVD鑑賞をしてゆっくりと過ごしたり。

クッキングでは豚肉と野菜のホットプレート蒸しに挑戦!

その他、他店との交流会や制作、市民プールなどなど・・・

イベントが盛りだくさんの8月。

多くのイベントを通して、ただただ楽しさを感じるだけではなく

外に出て、色んなものを見て、聞いて、人と触れ合うことの大切さを感じます。

今後の活動報告もお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: みかん塚口

塚口 児童発達  みかんキッズ交流

こんにちわ! 塚口の児童発達支援は土曜日のみ行っています。


第一・三土曜日は猪名寺のみかんキッズと交流活動を行っています。




93発達


夏休みはプールあそびをたくさん楽しみました。

9月に入って、第一回目の交流活動は

音楽をよく聞いて、即時反応や四つ這い、高這いなどの身体あそびをしました。

その後、猪名寺みかんのデイのお兄さん、お姉さんの銭太鼓の演奏を見せていただきました。

手を動かしながら、演奏を見ているお友達もいました。

やってみたい!という気持ちがいっぱいになったところで、

お兄さん、お姉さんに教えてもらい、一緒に銭太鼓を楽しみました。

そして、パラバルーンで関ジャニの「ええじゃないか」を楽しみました。

デイと児童発達が同じビルにあるので

異年齢の交流活動も行っています。