カテゴリー: みかんの木 西立花1F

西立花 おでかけ

今回のおでかけは武庫川コスモス園に行きました!

お天気はカラッと晴れ!
ゆっくりと見て回る事が出来ました^^
%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%b9%e5%9c%922お花を触ってみたり
%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%b9%e5%9c%923満開の花の中を見て回った後は皆で記念撮影!
%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%b9%e5%9c%921とても癒された一日となりました。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

さつまいも堀り

先日、さつまいも堀りにいってきました。
さつまいも畑までは少し散歩がてらに徒歩移動。
みんな畑目指してしっかり歩いてくれました。

畑に到着し、いざ芋ほり!
始めの方は掘ってもなかなか芋が見えずでしたが、土の中から見えると
「あったー!」と大喜びでスコップ、手を使って一生懸命掘っていました。
大きな芋。。。お友達が一人で頑張っているのをみて周りの子が手伝い、協力しあって一つの芋を掘っていました。自然と助け合っている姿にほっこりです。
出てきた芋の大きさにびっくり(・○・:)!みんなで掘ったので
喜びも2倍!3倍で楽しい芋ほり体験が出来ました。

心地よい風を感じながら散歩したり、芋ほり体験を通じて「秋」を身近に感じることができる活動でした。どうやってたべようか?の問いかけに子ども達は焼き芋!スイートポテト!と答えてくれました。自分達が収穫したものを調理することによって食べ物に関心をもち、食べれることへの感謝が芽生えたらなと思います。2016-10-25_10-16-13

 

 

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

ハロウィン製作・完成

先月から作っていたハロウィンの壁面がついに完成しました!

大きなお城はみんなで作った家をあわせたものです。三角の家、小さい家、屋根が大きな家、ドアが2つあったりと一人一人が自分で考え描いた家、みんな違った家でしたが合わさると素敵なお城に★

ちぎり絵はなかなか細かい作業でしたが丁寧にのり付けを貼ってくれました。完成まで時間はかかりましたがその分の達成感は十分に味わえたと思います!

出来上がりをみて、自分の作った作品を探したり、お友達の作品をみたり完成してからも楽しめました(^▽^♪)2016-10-20_14-08-43

カテゴリー: みかん西難波2

10月10日 大島神社 だんじり祭り

大島神社のお祭りに行きました。

はっぴに着替えおみこしの縄を引っぱり『オータオータ』と大きな声をだし

地域の方々との交流もでき素晴らしい体験をさせて頂きました。

s__18194443

地域の方におみこし、はっぴの名前の由来や昔の人ははっぴをケガの手当に使っていたんだよ。と教えていただきました。

s__18194445

 

頑張った後は、地域の方が作ってくださったカレーライスをおいしく頂きました。

s__18194444

 

 

カテゴリー: みかんの木 西立花1F

西立花 スイートポテト作り

中々ブログ更新できずすみません
久々のクッキングの様子です! スイートポテトを作りました。

マッシュしたサツマイモとクリームを丁寧に混ぜてくれたり
img_0586こぼれないように職員と一緒に型に流し込んでくれています。
img_0596 焼きの行程が始まるといい匂いが・・・皆テンションが上がっています。img_0605上手に焼けたスイートポテトは可愛くラッピングしてお持ち帰りしました^^