カテゴリー: みかんの木 西立花1F

おいしいみかん、採れました!

みかんの木ではスタッフの名札を、首からかけるタイプと
子どもたちへの配慮として「やさしい名札」の2種類を使い分けています
ただ、やさしいだけではなく、とってもかわいいみかん名札です
いろんな表情のみかんがいてかわいいでしょ?
(スタッフで作成しました!)
IMG_7186IMG_7094

カテゴリー: みかんの木 水堂

お花見散歩

お花見

みかんの木水堂では、開所後初めてのイベントとなるお花見散歩へ行ってきました!
今回は武庫川でのお花見となり、当日はまさにお花見日和。

武庫川までは徒歩で向かいましたが、向かう道中疲れる様子もなく笑顔で到着することができました。
到着後は桜を眺めながら休憩をとり、ゆったりとした時間を過ごしたり職員と50m走をしたり…

みかんの木水堂では健康維持はもちろん、身も心も健康に保つことで穏やかな毎日を過ごせるよう、このようなかたちで長距離を歩いたり、日々の活動を通して運動の時間を多く設けています。

今回初めてのお出かけでしたが、終始笑顔でご利用者様も職員もひとつになって楽しい時間を過ごすことができたのではと感じています。
今後もご利用者様が充実した日々が送れるよう、日々の活動だけではなく様々な視点からイベントを企画していきます!

カテゴリー: みかん塚口

塚口 発達支援 新メンバーで開始です!

4-9発達

塚口みかんでは、未就学の幼児さんの発達支援を土曜日のみ、行っております。

4月から新しいメンバーで幼児さんの発達支援がスタートしました。

塚口は少人数の発達支援を行っています。


今度のお友達は月曜日から金曜日までは幼稚園や保育園で大勢のお友達の中で
すごされています。

土曜日は少人数でゆっくりと、お友達や職員との関わりの中で過ごしていただけたらと思っています。

みかんでは誰もが主役になれます。

これは、デイのお兄さん、お姉さんもそうです。

発達支援の小さいお友達もみかんに来て、「やった!できた!たのしかった!」を
たくさん、積み重ねてくれたらなぁと思っています。

4月9日も見学の親子さんが来てくれました。

一緒に活動して、「楽しかった!みかん行きたい!」と笑顔でお話ししてくれました。

みかん塚口、発達支援では、第1、第3土曜日を猪名寺のみかんキッズにおでかけしています。

13~15名程度の集団の活動を行っています。

カテゴリー: みかん立花

お花見

4/2土曜日とても天気が良くお花見日和となりました。

みかん立花の近くにある公園へお弁当を持ってお花見へ行きました🌸

お弁当はみかんで作りました(^^)
おにぎりメーカーにご飯を入れフリフリ‼︎
すると、まんまるおにぎりの完成〜(*^^*)

おかずはパックに詰める作業をしました(^^)
ミートボール
玉子焼き
ウインナー
ブロッコリー
チキンナゲット
とまと
ナポリタンスパゲティ を各自で詰めました!

公園では30分程遊んでたくさん走り回りお腹を空かせてからお弁当にしました(^^)
レジャーシートを敷いてみんなで外で食べるご飯は最高〜(^^)
普段は残してしまう野菜だって自然と食べてくれました*\(^o^)/*
image
桜もたくさん咲いていてとても綺麗でした(^^)