今回のお掃除は店舗の前の溝といつも乗っている車の清掃です。
軍手をはめ、火ばさみやホウキを持って「さぁやろう!」と意気込む子ども達。
職員と一緒に重たいグレーチングを外していきます。
全て外すと端からゴミを取り残さないように集めていきます。
声をかけあい、ホウキで集めて火ばさみで取ってゴミ袋にいれるという一連の流れでどんどんゴミを取っていき、溝はとっても綺麗になりました^^
歩行者通路のゴミも取り終わると満面の笑みで「何も落ちてないよ!」と言ってくれました。
次は車の清掃に移ります。
水をかけて砂を洗い流すとカーシャンプーを使って優しくゴシゴシ。
いつも自分達を乗せて頑張ってくれてるからと気持ちをこめて洗ってくれました。
車体を洗ってくれる子、ホイールを磨いてくれる子、車内清掃と仕事を分担して進めていきます。
水でシャンプーを洗い流し乾拭きすると・・・新車みたいに輝くハイエースに!
感謝の気持ちをもって活動してくれた事が大変嬉しい思いで一杯です。
物を大事に、綺麗に使っていくという事をいつも出来るように支援していきたいと思います。