カテゴリー: みかん塚口

9月12日 発達・デイ つくる・えがく

こんにちわ!
塚口は土曜日のみ発達支援を行っています。
12日の土曜日は発達もデイもつくる・えがくを行いました。

発達支援は「お月見」 めん棒を使って。すすきを描きました。
お月見だんごは見本をみながらノリではりました。

かわいいうさぎをお月見だんごの作品ができました。

912hatu

 

デイは紙ねんどをつかって、物入れを作りました。

プリンカップに紙えんどを張り付けて、形をつくり、ストローやスパンコール、ビーズで飾りをつけました。目玉もつけました。

乾いたら、色を塗って出来上がりです。

早めにできたお友達は点線をつないで絵を完成させて、塗り絵をしました。
運動会の絵が出来上がりました。

912day

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

お出かけ 須磨水族園

先日お出かけで行った須磨水族園での様子です。
お出かけの時は周りに沢山の人がいるので必ずお約束をします。
①大きな声を出す等の迷惑行為をしない事
②職員から離れない
③職員の指示を聞くこと
きちんとこの3つをきちんとお約束できたら出発です!

距離があるので少しの間ドライブ♪
車の中から色んな景色、他の車をみて子ども達は大はしゃぎ^^
そして高いテンションのまま須磨水族園に到着。

中に入る前にもう一度お約束を確認してから入ります。
2015091410283300
小さな魚の群れが一糸乱れずに泳ぐ姿に釘付け♪
魚の餌付けが見れるお魚ライブを見たりとても楽しめました。