カテゴリー: みかん塚口放課後等デイサービス

みかん塚口10月制作秋の味覚編【放課後等デイサービス】

みかん塚口の10月の制作活動の報告をさせていただきます。

まずは、9月のコスモスに引き続き秋の植物等の制作を行いました。

ドングリやイチョウをのりで貼って吊るしていきます。

下には手形や足形の落ち葉がぎろがっています。

真ん中には皆が塗り絵で塗ってくれた秋の食べ物が美味しそうです。トンボやバッタ秋の虫たちも集まってきました。

皆で色々な制作を行って秋の制作の大作が出来上がりました。

この後はハロウィン制作へ続きます。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

赤組がんばれ!   白組がんばれ!

こんにちは。園田第二です。スポーツの秋ですね!
みかんでも毎年恒例の運動会ですが、今年は赤組と白組に分かれてのチーム戦で行いました。

綱引きは全体重をかけてめいいっぱい綱を引きます!オーエス!オーエス!

みんなだいすきな『おおきなかぶ』のひとコマを思い出すように、うんとこしょ!の掛け声で楽しそうに引っ張る子も♪

位置について!よーいドン!
大玉運びでは、スタート前からみんな満面の笑みです。

落とさないようにね~!

対して赤組も負けませんよ~!ちゃんと渡せたかな?振り返って確認!頑張れガンバレ!どっちが早いかな?

続いてはみんなが大好きな玉入れです。時間内に何個入れられるかを競います。
運動会の定番音楽が聞こえてきそうな迫力です。みんなガンバレー!

楽しくなってふざけてボールを持って走り出す子もいましたが、ここはチームワークが大事です。
終わったら何個入っていたかのカウントタイムです。ドキドキ、、、勝っているかな?

1,2、3、4、、、、、

力を合わせて楽しめたこと、負けた悔しさ、勝った嬉しさ、応援したことされたこと、勝っても負けてもみんなで楽しめたこと、子供の数だけ感情も思いもたくさんです。
学校とはまたちがった少人数ならでわのミニ運動会は、大盛り上がりの思い出深い運動会となりました。

カテゴリー: みかん杭瀬放課後等デイサービス

みかん杭瀬店 9月活動報告

みなさま、こんにちは。
季節の変わり目、お変わりございませんか?
これからは学校行事が多くなるシーズンですね。
運動会、音楽会、図工展、お祭り などなど、、、
子どもたちの頑張りを見れる良い機会ですね。

みかん杭瀬では9月の課題は

風船遊び
運動
音楽遊び
制作

をしました。その中から 風船遊び と 制作 をご紹介します。

① 風船遊び

バルーンで 犬、剣、リボン、はな、ぶどうなどを作りました。
子どもたちは まず風船をポンプで膨らますのを楽しんでいました。
目新しい道具を使うのに興味をそそられて 夢中になって取り組んでいました。

一番難しいのが パンパンに膨らんだ風船を ねじってくびれを作ることです。
風船が割れてしまいそうで 怖くてなかなか ねじれないのです💦

中には パンパンの風船を 全く怖がらずに 
思いっきり 最初から ねじることができる子様もいました。

風船が『バン!』と割れることをイメージしてしまい
 どうしても 風船に触れれない 繊細なお子様もいました。
大人でも慣れるまでに しばらくかかったので
 感受性の強いお子様なら なおさら 怖いと思います。
また別の表現方法で その子たちの豊かな創造性を
 発揮していただきたいと思っています。

② 制作

今回の制作は 10月のハロウィンに向けて 
ガーランドで飾るオーナメント作りをしました。

陶器粘土を使って かぼちゃ、猫、星、お化け、帽子、ハート型 など 様々な形を
クッキの型やピザカッター、麺棒などの道具を駆使して作りました。
粘土の色が とてもおしゃれで本物のレンガのように見えました。
出来上がった作品は まるでクッキーのような風合いで とてもかわいいです。

出来上がった作品のデコレーションも子どもたちに手伝ってもらいました。
こんなにかわいい作品で みかんの教室は グッと 華やかになりました。

その他の 活動の様子も ご覧ください、

次回のブログ更新は11月初旬に予定しています。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

アートを感じる日。

こんにちは。園田第二です。
朝夕は風が冷たく、秋の訪れを感じますね。
芸術の秋!ということで先日、造形作家玉田多紀さんの
『ダンボール物語』という作品展へ行きました。

尼崎総合文化センターに到着。入ってすぐにダンボールで出来た動物たちがお出迎え。


ダンボールをそのまま使うのではなく、水につけてパルプまでに還元することで粘土のように造形していくそうです。細部まで本当によく出来ていて感動します。

この日は自分の好きな作品の写真を撮影してもいいよ、と使用上のルールをお約束し子供達一人一人にipotを渡しました。いつもは先生の大事なものだからね、と触れないipot。この日は特別に自由に使える嬉しさが相まってお気に入りの作品を見つけては撮影することを楽しむ子供達です。


↑子供達が撮った作品です。空に泳ぐ金魚、きりんのおしり、かわいいですね。

思わず触りたくなるのですが、触れないお約束でここはグッとガマンガマンです。

↑子供達が撮った作品。かえるや恐竜、小さなものから背の高いとても大きなものまで表皮や鱗の1枚まで全てダンボールからできていて、子供達は足取りも早く次々進んで行っては興味が広がり作品を眺めていました。

自撮りして楽しそうです。

恐竜の卵の中に入れるスペースがあり、中からパシャリ!子供目線はこんな風に見えているのですね。

触れる作品もありました。ずっしり重いカメレオン!

最後はみんなが1つの作品制作に参加できるようになっていて、一人ひとりダンボールにメッセージを描いて大きな鳥の翼に貼り付ける事が出来ました。

どの子がどの作品に興味を持っていてどんな視線で見ているのか、後でカメラを確認することで子供達の新たな一面を知る機会にもなりました。
芸術に触れ、撮影体験をし、新たな感性が芽生えた新鮮な一日となりました。

カテゴリー: みかん塚口

みかん塚口秋の制作活動報告【放課後等デイサービス】

9月は時間があることが多かったため制作をたくさん行いました。

大きな段ボールに紙を千切って貼ったりしました。

出来上がった後も立てて中に入ったりトンネルにしてくぐったりと楽しんでくれています。

秋の制作パート1ではお月見の制作をしました。お月さんやウサギお団子をペタペタと貼っていきます。

皆思い思いに可愛いお月見風景に仕上げてくれました。

また、秋の制作としてコスモスの制作をしました。こよりで吊るす制作は雨の雫に続き2回目です。

花びらをバランスよく調整し真ん中にだけのりを貼る作業と間にこよりをはさみ表裏を塗る作業が難しそうでしたが、何度か回を重ねるごとに上手にできるよになっていきました。

秋の昆虫や食べ物の塗り絵もしました。こちらは10月の壁面にも可愛く使われているのでまたお見せできたらなと思います。

皆が大好きなプラバンを作ったり、大きな画用紙に自由に絵をかいたりと(中には文字をたくさん書いてくれた子も)有意義な創作活動が出来ました。

9がつに引き続き10月も秋の制作ハロウィン制作を行っておりますので皆様にお見せできるのを楽しみにしております。