カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

緑地公園散策

こんにちは、園田第二です。3月9日のお出かけの日は、買い物学習も兼ねて緑地公園へおでかけしました。
みんなでお昼に食べるパンを買いに行きました。


自分でお財布を持って予算内で好きなパンを買います。予算内という計算はまだ難しいところもありますが、自分の財布からお金を出して商品と交換するという体験をしてもらっています。

自分で選択することは大事ですね。変化する子供達の好みを知ることもでき参考になります。

買い物学習は何度も行ってきたので一年前、二年前と比べると本当にマナーも良くなり流れも理解できてきました。こんな成長もうれしくなります。

緑地公園へ到着。先ほど買ってきたパンを早く食べたくてみんなうずうず。いただきま~す!

お天気も良くみんなで食べると美味しいです。自分で選んだパンなのでなおさらです。

お昼ご飯を終えてからは広い公園内を散策しました。

池の中に泳いでいるカモたちのかわいさにみんな見とれていました。

梅の花が咲いている梅林に到着。まだ満開ではないですが十分きれいです。

いつもは触れない職員のiPodをこの日は特別に子供達に渡して、梅の花の写真をそれぞれ自由に撮ってもらいました。

どんな風に撮れたかな?近づいて位置を調整しています。

色んな品種があり、色や花びらの数も違うのですね。

季節によって木の葉の色の違いがあったり花の匂いがしてきたり、動物をかわいいと思う心や風の吹き方など、公園へお出かけするだけなのですが、自然の中にいることは子供達の感受性を育んでいける大切な時間ですね。

またみんなで新しい気持ちに会いに、たくさんお出かけをしていけたらと思います☆

カテゴリー: みかん大西放課後等デイサービス

自立活動  野球

大西店では、昨年12月に野球チームを結成し、自立活動で野球に取り組んでいます。

チーム名は子ども達で考えた「オレンジファイターズ」です。

『みかんの戦士達』を意味しています。

今までプロ野球や高校野球をテレビや球場で観戦することはあっても、自らが経験する機会が極めて少ない子ども達です。

そんな子ども達の「できるかな・・・」「できるかも知れない」から「できる」に変わる無限の力を信じ、今練習に励んでいます。

キャプテン・副キャプテンの号令で練習が始まります。

ストレッチ

ゴロの補球

キャッチボール

また、座学では道具の使い方やポジション・ルールなどを学習します。

先日、地域の少年野球チーム「ニュー大和」さんとの交流で練習に参加させて頂きました。

キャッチボールやバッティング・ノックをグランドで体験。

良いボールを投げると「ナイスボール!」

良いバッティングをすると「ナイスバッティング!」

失敗しても「どんまい」「次つぎ」と活気あふれるかけ声に、オレンジファイターズの選手達も笑顔になり「みんなと一緒」を楽しむことができました。

この交流をきっかけに学ばせて頂いたことが糧となり、その後の練習には大きな声が出るようになりました。

ニュー大和の指導者様には、私達支援者の思いを理解して頂き、大変感謝しております。

ニュー大和の選手、指導者、保護者の皆様ありがとうございました。

大きな目標は試合ができるようになること!!

共生社会の実現に向けて、オレンジファイターズの活動の場を広げていきたいと考えております。

地域の皆様、お力添え頂きますようよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

広いお部屋の利点①

みかんキッズでは、とても広いお部屋で活動できることがメリットです。

活動の一部を、ご紹介していきます。

サーキット遊び

長~いロープを使った集団活動

こちらは1人ずつ跳び始め、2人・3人・・・と手をつなぎ長~くなっていきます。
全員のタイミングが合わないとできない活動ですが、みんなお友だちを見て倒れないように上手に跳ぶことができています。

綱引き、みんな大好きです♪

おおきなシーツをそりに見立てて、お部屋を一緒に回ります。

おともだち同士でペアになって行うこともできます、どの姿勢でひっぱれば動くか試行錯誤しながら行なっていました。

自由あそびでも大きなダンボールを広げて『わたし(ぼく)だけの町』『わたしだけのキャンパス』など思う存分に表現してくれています。

その②に続く☆

カテゴリー: みかん塚口児童発達支援

みかん塚口2月活動報告【児童発達支援】

2月は寒暖差が激しく暖かくなったかと思えば寒くなり体調を崩されるお子様が多かったように思います。

そんな2月でしたが2月に行った活動を報告したいと思います。

まずは節分!!

鬼を倒す!という意味でピンに見立てた鬼のペットボトルへ豆に見立てたボールを転がして倒していきます!

そして職員の作った鬼の口にめがけて豆に見立てたボールを投げていきます。

鬼の口が小さくなかなか入れるのが難しそうなので入れやすいよう職員が持ちました。
最後は自分で作った紙コップで豆を入れるカゴを作ってそこに豆を入れカゴを背負った職員に「鬼は外~!」と豆を投げます。鬼さんはすばしっこくて皆楽しそうに追いかけていました。

2月はお出かけもしました。行き先は伊丹スカイパークです。

皆飛行機に興味津々。飛行機と並走して見たり、座って眺めてみたり。

しばらく飛行機を楽しんだ後は、南側の遊具スペースへ移動し小さな滑り台やくるくる回す万華鏡で遊びました。

途中みかん以外のお友だちと一緒に揺れる木馬飛行機verにも仲良く乗ることができていました。

沢山お話しできてとても楽しそうでした。小さい方の公園に飽きてくると

大きなジャングルジムのある方の公園へ移動します。

移動の際もとても楽しそうに走ってくれていました。

大きなジャングルジムに果敢に挑戦する子がいたり腰が引けてしまう子もいたり個性が出ます。

でも皆とっても楽しそうでたくさん体を動かしてくれていました。

制作ではひな祭りの制作で雛飾りを作りました。

お顔を描いて折り紙をちぎってお内裏様とお雛様にお着物を着せていきます。

上手にちぎって糊で貼ることができていました。完成した後は皆の顔をはめたひな人形たちの前で記念撮影です。

ひな祭りの歌も歌って盛り上がることが出来ました。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

多田銀銅山へ

こんにちは。園田第二です。
2月23日のお出かけの日に猪名川町にある多田銀銅山悠久の館(青木間歩)へ行きました。

ここは2015年に多田銀銅遺跡が国史跡に指定された重要な歴史を見学できる施設です。

はじめての場所はいつも子供達のワクワクが伝わってきます。

到着後、まずは外で腹ごしらえ。みんなでお弁当を頂きました。


外で食べるお弁当は美味しいですね。「いただきます!」

昼食後、さあ出発。

展示スペースでは多田銀銅山にまつわる鉱石道具や絵図、古文書などたくさん展示物があり、実際に触れてもいいものもありました。

子供達は初めて見るものに関心を持ち、職員の説明にも耳を傾けながら眺めていました。

こちらは多田銀銅山遺跡の中で唯一、坑道内を体験できる間歩です。

少し暗くなる間歩。江戸時代の手掘り露頭掘りと昭和時代の削岩機を使用し採掘された坑道と様々な掘り方を実際に見て歩きました。

初めて歩いて触ってみた感想はどうだったかな?

触ってみる事が怖かったのかな?すぐに手を引っ込める子もいましたが貴重な体験ですね。

周辺のハイキングコースも散策。小川のせせらぎが心地よいです。階段を登った先で、

みんなでお参りしよう!と職員が声掛けすると声掛けした職員の方に気を取られて3人とも

職員の方を向いて手を合わせる子供達。

こっち向きじゃないって~笑。

もうかわいらしくて、いつも笑いを運んでくれる子供達です。気を取り直して、、、

神様の方へ正しく向き直してお参りです。

小雨模様のお天気でしたが、またとても思い出深い貴重な1日が増えました。