カテゴリー: みかんの木 七松

母の日 プレゼント作り

5月12日は母の日  日頃の「ありがとう」の気持ちを込めて、お母さんの為にメッセージカードと石鹸を作ってプレゼントしました。 メッセージカードは花の茎に見立て手のひらスタンプをポンと押し、お花をつけていきます。日頃の感謝のメッセージを書いて完成☆ 

 お次は石鹸作り! ミッキーマウスなどのキャラクターやハートの型に液を流し込んでいきます。この日は他の店舗からアロマオイルに詳しい職員が応援に来て頂いていたので、いい香りのアロマ入り石鹸になりました!  次のご利用日まで冷蔵庫で冷やし固め、可愛くラッピングして完成です☆

カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

チーム分けお出かけ

今回は男性陣・女性陣と分かれておでかけしました。
女性陣は西宮ガーデンズ、男性陣は須磨の離宮公園へ!
各チームに分かれ、どうやって目的地へ向かうかをメンバー・スタッフと話し合い決めていきます。
プランが固まり、それぞれのチームリーダーを決めいざ出発!

西宮ガーデンズではスカイガーデンが解放されており、噴水で遊んだり、日向ぼっこなども楽しみました。
その後は沢山お店があるのでウインドウショッピング♪
小物屋さんを覗いたり、服屋さんでなにが自分に合うのか見たりと有意義な時間を過ごせたようです。

離宮公園では、アスレチックがあったので行ってきました。
傾斜に沿うようにして広い範囲での設置がされており、かなりの人が来場されていました。
順番を守り、色々なギミックを楽しみながら頂上の展望台を目指します!
展望台に着くと眺めもよく、風がとても気持ち良かったです^^

たまにしかこのおでかけは出来ませんが自主性を尊重し、目的地やルートもなるべく自分で考えてもらうチーム分けお出かけ、自分の欲求などを相手に上手に伝えられるきっかけになれば幸いです。

カテゴリー: みかんの木 七松

伊丹空港 見学

天気が良かったので伊丹空港へ飛行機を見に行きました! 空港周辺はG,Wの始まりということもあり、大混雑でしたが何とか空港にたどり着けました。空港の中も旅行客で大賑わい。空港の展望台まで行き、これから飛び立つ飛行機や着陸していく飛行機を眺めました。飛行機の迫力に目を真ん丸にして驚いていたお友達もいました。

風が強いのでカフェで一休み。少人数だったのでパフェを分けっこし、みんな美味しそうに舌鼓を打っていました。

カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

母の日制作

もうすぐ母の日、今回はメッセージカードの他にみかん西難波第2さんと合同で制作を行いました。
作る物はハーバリウム、意外と簡単に作れるのでオススメです。

まずはお手本をみせてもらいます、講師の先生のお話をよく聞きながらどうやって花やオイルをいれていくのか
真剣なまなざしで見ていました。

次は自分達の番です、色とりどりのお花を目の前にどうやって組み合わせようか悩むメンバーさん達、時には
西難波第2のメンバーさんともお話しながらゆっくり吟味。

少し緊張していましたが綺麗にビンの中にお花をいれる事に成功!
難しい部分はスタッフも補助しましたがほぼほぼメンバーさんのみで出来ました。
後はゆっくりと、焦らずにオイルをいれていきます・・・時間をかけて慎重かつ丁寧に。

世界で1つだけのオリジナルハーバリウムが完成^^
メッセージカードを添えてお母様へ渡します、どんな反応をしてくれる事でしょう♪
喜んでもらえるといいですね。

カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

運動

春らしい陽気になってきましたね、水堂での運動も外で行うようになりました。
今回は体力作りの一環として、早歩き&ランニング!

近くの大井戸公園は起伏も多く運動にはうってつけ、ぐる~っと大きく回ってコースを確認したら
各々のペースでコースを回ります。
男性チームはペースを守りながら走り、女性チームは早歩きで、2周もすると汗もでてきます。
30分ほどコースをぐるぐると回って戻るとメンバーさん・スタッフともに息が切れていました。

いい気分転換になったのか帰り道は皆スッキリとした表情、おやつはあっという間になくなりました。
継続して取り組み、病気にも負けない強い体を作っていきたいと思います。