本格的に暑くなってくる前にハイキングをしよう!という事で神戸方面の高座の滝にいってきました。
電車で揺られ芦屋川に到着、駅からでると既に傾斜がある道・・・・これは大変そうです。
30~40分ほどの道のりでしたが急勾配もあり、10分おきほどの間隔で小休憩&水分補給をしながら歩みを進めます。

半分ほど超えた所で緑が多くなってきて、涼しい風も吹いてきました。
暑さがましになった事で歩くペースも少しあがり、小川の音に癒されながら歩いていると、「高座の滝」の看板が!
ここまでくると後もう少し、声を掛け合って進み無事到着^^
小さな滝でしたが社もあり、同じように滝目的の方も多くおられました。
怪我無く無事来れた事に感謝し社に礼拝し、滝での記念撮影♪

帰り道はくだり坂なので行きの半分の時間で駅に到着しました。
道中、他のハイキングをしている方とすれ違う時に「こんにちは」「頑張って」など声をよく掛けていただきました。
スタッフは勿論、メンバーさんも「ありがとう」とすぐに返してくれ、このような交流も出来るようになったんだなぁと嬉しく思います。
その日の夜、水堂メンバー・スタッフはいつになく早く就寝し、朝までグッスリだったようです。