カテゴリー: みかんの木 七松

みかん七松 4月の活動報告

みかん七松の4月前半は、緊急事態宣言が発令されてバタバタでしたが、そんな中でも、色々なことにチャレンジしました!

イースターエッグの制作は、昨年と同じように卵を作り、今年は紙コップでうさぎも作り、みんなで卵運びゲームをしました。優勝チームには豪華景品が!?等と言っていると、白熱したバトルとなりました☆

何といってもウイルス終息祈願。店舗近くの七松八幡神社や生島神社等に、参拝しました。子供達もしっかりと手を合わせてくれました。

そして・・・学校が急に、休校となり担任の先生に「1年間、ありがとうございました」と挨拶出来ずに3学期が終了となったため、七松では担任の先生に感謝の気持ちを込めてメッセージカードを作成しました!(^^)!異動された先生も多いので、まだお渡し出来ていませんが学校が始まったら先生方にお渡ししたいと思います。

後半は、県内の感染者が拡大していたこともあり午前と午後に振り分けての開所となり、メインのお散歩とお風呂を楽しみました。 お散歩中に、自販機でジュースの買い方を勉強したり、色々な公園を見つけたり、たくさん散策できました。

GWも終わりましたが、感染者が減少し、6月から子供たちのためにも学校に登校出来る環境になることを願っております。

カテゴリー: みかんの木 七松放課後等デイサービス

みかん七松~3月の活動報告~

しばらくブログアップ出来ず申し訳ございません。

2月末より新型コロナウイルスの影響により、外出自粛など暗いニュースが続いておりますが、七松店では子供たちに出来るだけ楽しく過ごして頂こうと思い、室内レクリエーションや散歩に出かける等、取り組んでおります。

まずは、今年の3月で中学・高校を卒業された児童が3名います。卒業おめでとうございます!ということで、3名の卒業パーティーを実施しました。みんなで、ケーキやチキンでお祝いしました!(^^)!
お誕生日の児童もいたので、この時期ですが3月前半の七松はお祝いムード全開でした。

制作活動では、ひなまつり制作&さくら制作に取り組んでいます!

今回のひなまつりは、紙コップでお内裏様とおひな様を作っています。
花紙を丸めたり、紙コップをデコレーション、顔を描く等、工程がたくさんありましたが、素敵なひな人形が出来ました☆
さくら制作は、桜スタンプを押したり、みんなで新聞紙に色をつけて木を作り一つの作品を作りました。協力して出来た作品は、とってもきれいな桜の木になりました!

室内レクリエーションはというと・・・七松店、初めてのスライム作りに挑戦!材料を入れて、混ぜ混ぜ・・・ねっとりしてきたら、取り出して子供達に触ってもらいました。初めての感触にびっくりして飛び上がる子、気持ちい~!とずっと触っている子、何これ~!気持ち悪い・・・といった表情の子、などなど、それぞれ感触遊びを楽しみました。

続いて、3月といえばホワイトデー(^^♪ご家族の方へ日頃の感謝の気持ちを込めて、みんなでおやつのラッピングと毛糸でお掃除グッズを作りました☆おやつのラッピングは美味しそうなおやつにみんな真剣な表情。自分で食べると言っている子もちらほら・・・お掃除グッズは、たくさん毛糸を巻く作業にお疲れの表情をしながらも頑張っていました。その他にも、プチ実験で割れにくいシャボン玉作りをして公園や室内で楽しみました。

クッキングや、おでかけ等が出来ない状況ですが、感染対策を徹底しながら子供たちに楽しんでもらえる企画をこれからも考えていきたいと思います。

カテゴリー: みかんの木 水堂

3月 水堂レク大会

コロナウイルスの感染予防の為、室内でレク大会をしました。

◎的当てゲーム

的に向かって風船をキック!!!

◎バランスゲーム

長くボールに乗っていられるようにみんな頑張ってました。

◎大玉ボーリング

大きいボールでストライクを目指して頑張りました。

◎水鉄砲

店舗のベランダで水鉄砲で的当てをしました。

◎おかし狩り


みんなそれぞれ好きなお菓子を見つけて取っていました。

カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

春の制作

ブログ更新、滞ってしまい申し訳ございません。
今回は壁面制作の様子です。

春といえば桜!今回は花紙で作った沢山の花を壁面に貼り付けます🎵

まずは大きな木を作り、メンバーに色を塗ってもらいました。
ムラなく塗るには少し苦戦しましたが色の濃淡を見ながら丁寧にぬり無事完成。

花は皆で協力して1つ1つ破れないように繊細な手つきで作っていきます。
何度か時間を設け、大量の花が出来上がりました^^

皆に協力してもらいながら壁面を満開の桜で飾り・・・・

完成!このような感じに仕上がりました。

カテゴリー: みかんの木 七松

バレンタインデー~大好きな人に愛を込めて~

七松店では、バレンタインデーにマカロン作りを実施しました☆ 職員も子供達もマカロンづくりは初挑戦です! 「食べたことある人~?」との質問にも、あまり手が挙がらず、、、 食べたことないけど上手に出来るかな・・・?

分量を正確に量ることが大事とレシピに記載されていたので、慎重にゆっくり 量りました。 たくさんの粉もこぼさないように慎重にふるいにかけて・・・ メレンゲもじっくり様子を見ながらスイッチを入れて・・・・

完成の写真を撮り忘れましたが、少し膨らみが少なかったのですが、しっとりした美味しいマカロンが出来ました!(^^)!

マカロンを焼いている間に、大好きな人にメッセージカードも作成しました。 「誰に書こうか?」と聞くと、「学校のせんせい~」「おかあさん」「お父さん」とみんなそれぞれ、いろいろな人に感謝の気持ちを込めてメッセージを書きました。 好きな人に書くメッセージカードは気合が入り、みんなとっても丁寧に上手に仕上げていました☆ 後日、学校の先生の渡したお友達は「渡せた~」と嬉しそうに教えてくれました。

ひな祭りやホワイトデーに、クッキングが盛りだくさんの3月も、みんなで美味しいお菓子作りが出来ればと思います♪