カテゴリー: みかん立花児童発達支援

立花発達 4月の活動

長らくブログの更新が滞ってしまいました。
今後は定期的にご様子をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。

4月はご新規の方が沢山来られました。
まずは椅子に座るなどの簡単なルールから覚えてもらい、徐々に色々な事に挑戦してもらおうと思っています。
本日はよく取り組んでいる、感覚統合の様子をお伝えします。

普段からだを動かす事は無意識のうちに出来ているかと思います。
ですが、からだを動かす時にうまくバランスをとる事、目で見て判断する事が難しい子もいます。
その感覚を覚えていってもらう為に取り組んでいる課題です。

ハードルを飛んで超える、ケンケンパーをしながら進む、不安定な足場をバランスをとって進むなどからだの感覚にとって必要な事を楽しくできるようにサーキット式にして行っています。
お友達や職員に「がんばれー!」と応援されながら意欲的に取り組んでくれる子どもたち、最初の1週目は恐る恐るといった感じですが、慣れると1つのエリアを超える度に ドヤァ! といった表情を見せてくれます^^

とても大事な感覚統合はこれからも療育の土台として取り組んでいこうと思います。

カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

赤いおばけ提灯を作りました。

未就学クラスでは、みんなで新聞紙を破りをしました。
指先を使って新聞紙を何度も何度も裂き、細かくなった新聞紙を紙吹雪のように舞わせて遊び、元気いっぱいにはしゃいで、スカッとストレス発散にもなりました。

そんな賑やかなレクリエーションの後、気持ちを切えて制作に移りました。
夏と言えば、定番の肝試しですよね。
みかん立花で本格的な肝試しは用意できませんが、本格的なおばけ提灯なら子ども達と一緒に作れます!

底に小さな穴を空けたカップのお皿に赤い色を塗ります。
黒い画用紙の帯を用意して、丸い輪っかにしたらカップの下にノリや接着剤で貼りつけます。
穴の開いているカップに紐に爪楊枝などを括りつけたものを通し、テープでしっかりと留め、ぶらりとぶら下がるようにします。
カップ同士を対象に重ねて接着剤で留め、細長い画用紙の舌を間に挟みます。
丸い画用紙に黒いペンで模様を描き、目を作って好きなところへ貼り付けます。
最後は、紐と割り箸を括りつけ、しっかりテープで固定をすれば、立派なおばけ提灯の出来上がり♪

刷毛を使って、紅色の絵の具を丁寧に塗る子ども達は、みな一様に真剣な眼差しで、とても集中して出来ていました。

出来上がった提灯は乾くまで時間がかかるので、しっかりと乾かして持って帰りました。

カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

2020年 卒所式

今年の卒所式は、子どもたちだけでひっそりと行いました。

卒所生の子どもたちは、ひとりひとり起立し、在所生の子どもたちに向けて、「ぼくは、○○小学校に行きます!」と元気よく就学先を伝え、「小学校では、たくさん勉強したいです!」など、抱負をしっかりと言えました。

卒所証書授与でも、お名前を呼ばれた際に「はい」と慎ましく返事をして静かに立ち上がり、証書の読み上げを聞いて、証書をしっかりと両手で受け取り、壇上と在所生に向けてお辞儀をし、また静かに着席といったことを丁寧にされていました。

在所生の子どもたちも、「卒所おめでとうございます!」と大きな声でエールを送り、みんなとの集合写真が入ったメダルを首にかけてあげていました。

最後のプログラムとして、卒所生ひとりひとりの思い出の写真を集めたスライドショーを流しました。

子どもたちは、じっとスライドショーを集中して鑑賞し、お別れの挨拶をして終了しました。

その後は、超ビッグなケーキが登場し、子どもたちは目を輝かせていました。

ケーキを真ん中に据えて、みんなで集合写真を撮り、その後、切り分けたケーキをパクパクと美味しく頂きました。

今年は、ご家族様の参加を控えて頂きましたが、本当に残念に思います。

しかし、卒所される皆さんは4月から1年生!

大きな希望をもって、立派なお兄さん、お姉さんに成長されるのを願っています。

カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

室内活動

新型コロナウィルスの影響で外出を自粛していますが、みかんでも予定を変更して室内活動に切り替えて活動を行っています。

来所された子どもたちは、元気いっぱいに過ごされています。

新聞をビリビリと細かく破って、思いっきり部屋中に遊びや、音楽遊びやリトミック、STによるクイズなど様々な活動を行い、自粛モードでストレスが溜まっている子どもたちの発散に努めました。

カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

バレンタインデー in 立花

こんにちは みかん立花です。

鬼のシーズンも過ぎ、街中はすっかりバレンタインモードになりました。

みかん立花では、バレンタイン仕様の飛び出す絵カードなどの制作や、カップケーキのクッキングなどをしました。

みんな大好きなクッキングでは、だんだんとあま~い香りがしてきて、ワクワクしてきた子どもたちも「早く食べたい!」と口をそろえていました。

みんなで協力して作ったカップケーキは、とても美味しそうにできていて、早く食べたい子どもたちはパクパクとご飯を食べ、デザートのカップケーキをよく味わって食べていました。