カテゴリー: みかん立花

お正月リトミック 立花発達

新年最初のリトミックは、お正月遊びをまじえて、まずは、おせちのお歌に合わせて八分音符メロディ

おせちをお重につめて門松

 

完成!!

 

モモちゃんとみかんちゃんのリズムの聞き分け

 

耳をすませて、よーく聞き分けるんです。

 

最近では、年上のお兄さんが、リードして、

 

教えてくれたりと八分音符

 

たのもしい姿もみられるんです。

 

あけうつしの練習でも、ピンセットお箸、スプーンを慎重に使って課題をこなしてます。

 

新しいお友達も増えて、新年はさらにパワフルな子ども達でした。

image-4b1f3.jpgimage-bb084.jpg

カテゴリー: みかん立花

あけましておめでとうございます!!

新年スタートの行事は、もちろん

もちつきき大会。顔1(うれしいカオ)星2わからん

 

立花店未就学クラスさんと西難波第二小学生クラスさんとの力を合わせて、大きいイベントを
楽しみました。門松

 

福笑いゲームや、十二支のペープサートで、学んだり、わらべ歌に合わせて、おもちつきのシュミレーション八分音符

 

集中して取り組めました。

 

18人で近くの公園で、元気いっぱい遊んで、

 

さあもちつきき本番!!

 

力いっぱいおもちをついてゆきだるまゆきだるまゆきだるま

 

お雑煮たくさん食べて。

 

新年から、キラキラ輝いた子ども達の姿で、

 

幸せいっぱいの時間を過ごせました。

image-81306.jpgimage-68152.jpgimage-ed90e.jpg

カテゴリー: みかん立花

立花みかんの湯(ゆず)

今日は、伊丹空港へリベンジでお出かけ予定でしたが…。

インフルエンザが流行しているということで、立花みかんで足湯をしT先生作︎うどん入り茶碗蒸しを食べることににこにこ
image-227a5-thumbnail2[1]
大きなバケツに入ったあったかいお湯に足をぽちゃり温泉
足から全身まであたたまりみんなリラックスモードにこにこ温泉
外が寒いのもあり、心も体もポカポカきらきら
その後は茶碗蒸しをパクパクラーメン
美味しいのでお腹いっぱいでもパクパク光るハート
いい顔でみんな食べるので更に美味しそうに見えました︎
少し時間があるので妖怪ウォッチのDVDを見ようと思います︎
今年最後の土曜日も充実した1日で締めくくることが出来ました︎
今年最後の子もいるのかなっ?
みなさん、よいお年を門松
カテゴリー: みかん立花

立花発達

こんにちは。平日クラスのクリスマス会も楽しんでます!!サンタクリスマスツリークリスマスツリー

みんなクリスマスの仮装が似合ってます。
いつも取り組んでるリトミックをお母さんと一緒に楽しんでます。星2
image-ec7cf.jpg
タッチベルも上手に鳴らす事が出来ました。
少し早いですが立花にもサンタさん来てくれました。リボンがけのハート

image-b3cf3.jpg

カテゴリー: みかん立花

立花未就学

image-d6ebb.jpg

毎年恒例のクリスマス会です。サンタサンタサンタ
今年もたくさんの保護者様お集まり頂き本当に嬉しいです目がハート
image-dfc61.jpg
パネルシアターもゲームもワイワイクラッカー
盛り上がりクリスマスツリー
今年のケーキはオラフサンタさんサンタ
みかんサンタサンタ
image-327c1.jpg
三角パーティ〜帽子を作ってきらきら
ハイポーズカメラ
ニコニコ笑顔とれました!!
楽しいクリスマス会でした!!