カテゴリー: みかん立花

節分が楽しみです♪

節分に向けて色々と準備をしています。
なぜか立花では節分が何気にビックイベントです・・
鬼を退治できるという設定が気持ちを盛り上げます。
製作課題はこれまでにも数多く行ってきましたが、
子ども達を見ていると
・座位をしっかり保てるようになってきたり
・スティックのりなどの道具操作が上手になってきたり
・色鉛筆などで線を描くときに筆圧がしっかりしてきたり
・見本を上手に真似できるようになったり
色々な面で成長を感じることができます。
これからも子ども達の成長を感じれるような取り組みをどんどんしていきたいと思います。                                OT楠本

あかおにブログ.gif
カテゴリー: みかんの木 西立花1Fみかん立花

1/10おもちつき

立花、西立花合同もちつき大会門松

新年初土曜日は合同でおもちつきと初詣に行きました!
はじめに、大島神社へ行き初詣旗(祝日・日の丸)
お賽銭を入れ、みんなでお願いごとゴメン/お願い
そして3時頃にみかんの木へ戻りおもちつきにこにこ
本格的なうすにお餅を入れ、ぺったんぺったんみんなでお持ちをつきました!
待っているあいだは、みかんおみくじをしましたきらきら
大吉、中吉、小吉、吉、凶とあり、誰も大吉•凶は出ませんでした・・・・・(笑)
おみくじの景品はお菓子と妖怪ウォッチのシールをもらい、お雑煮をたべましたにこにこ手(チョキ)
おもちは詰まらせるといけないので代わりに麸を入れました!!
子供達には人気で2~3杯おかわりする子供達が続出ハート
たくさん食べてくれましたゴハン1
image-dad55.jpg
とても楽しい新年合同もちつきが出来てよかったです。
今年もたくさんのイベントを行ないたいと思います。
カテゴリー: みかん立花

立花未就学リトミック

image-40f97.jpg

今日のリトミックでは、フルーツカードに新しいりんごりんごちゃんが仲間入り。

3拍子のリズムに合わせて!!上手にゆれてメロディ
風船の電車で、出発!!
動物さんの積み木でゆっくり慎重に積み上げて、お洗濯の課題では、洗濯バサミも練習する度にはさめるようになってきました。
これでママのお手伝いもバッチリ星2きらきらです。

image-930e0.jpg

カテゴリー: みかん立花

立花塚口未就学餅つき大会

土曜日クラスの立花塚口未就学のお友達一緒におもちつき楽しみました。

最初は、緊張気味の子ども達も、一緒にイベントを楽しんで行くうちに、笑顔にかわって。

 

小さい力を一生懸命振り絞って、おもちつき成功しました。

 

楽しい行事は、これからも、たくさんの子ども達でワイワイしていきたいですね。門松

image-9d89e.jpg

カテゴリー: みかん立花

1/5午後お出かけ

あけましておめでとうございます門松

急きょ、お出かけになり宝塚市にある阪神競馬場へ行ってきました!
残念ながら馬を見ることは出来ませんでしたが、掲示モニターで放送されていたレースを少し見て広場へ行きました。
芝生の上に寝転んで見たり走ったりマラソン
飛行機雲をながめたり~飛行機
みんなで青春を味わいました花
その後、巨大トランポリンのある公園へ移動ダッシュ
トランポリンの上で寝転んだり、職員と一緒にピョンピョン飛び跳ねて今年初の大笑いでした顔1(うれしいカオ)手(チョキ)

image-fae55.jpg