カテゴリー: みかん立花

立花発達 2月のリトミック

image-5e547.jpg

こんにちは。リトミック指導員の金谷です。

 

今月の、◯◯くんお返事は、
カッコいいドラムではーい!!

 

みんないろんなポーズでキメてくれるんです。

 

バスに乗って、おいしい国へ大冒険。

 

まずは、アメとチョコレートとアイスクリーム
を発見!!

 

お馬さんのリズムに合わせて、冒険に。

 

上手にピアノを聞き分けて、カードにタッチ!

image-e6daf.jpg

次は、パスタになって、ポキポキっ八分音符

 

みんなで茹でられるパスタになりました。

 

ピックさしの課題では、音や感触を味わって、

 

手つなぎクマさんのスナップボタンでは、

 

細かい作業ですが、集中して取り組んでいましたよ。(^_-)-☆

 

やったね~の気持ちを、身体いっぱいで表現してくれる姿も!!

 

少しずつ、みんなで集中できる時間が増えてきてるこの頃です。

image-fe6a3.jpg

カテゴリー: みかん立花

立花発達 リトミック

こんにちは。

リトミック指導員の金谷です。
image-d7b32.jpg
土曜日のリトミックの様子です。

 

手作りステイックで、音の高低を聞き分けて、
肩にかついでお散歩です。

 

みんな本当に良いお耳ですよ。
高い音を聞くと上の方でカチカチメロディ

 

低い音は床をトントン八分音符

 

大好きなボールで、ピアノに合わせて、ストップしたり転がしたり、ボールでジャンプ!!

 

今日のフルーツのお友達は2拍子のモモちゃんと縦に体を振って3拍子のみかんちゃんは横に揺れ、

 

最後には、みんなで手をつないで、2拍子、3拍子、4拍子と体で感じる事ができました。

 

パネルシアターでは、季節に合わせて、おばあちゃんのポケットから、出てくるアイテムに

 

・春はさくら
・夏はふうーりん
・秋は、もみじ
・冬はゆきだるま

 

季節と物の名前を覚えて、言葉にもリズムがあるんだよ。

 

上手に手を叩く事ができました。

 

バランス積木では、以前に比べるとそーっとができてる事に感動しました。(≧∇≦)

 

土曜日クラスは月に一度のリトミックですが、いつもできる事が増えていて、毎月楽しみです。

image-4a0ae.jpg

カテゴリー: みかん立花

早めのハッピーバレンタインハート️

2015.02.07立花午後

今日は、クッキングで手巻寿司を食べ、トリュフを作りました(^^)

自分で具材を選び嫌いなものにも挑戦しましたにこにこ

 

そして主題となる
『バレンタインチョコ作りハート️』
カップにスプーンでチョコを入れ五色スプレーなどでデコレーション(^^)
トリュフの元など工程を見ながら作りました!
カップの中に上手にはいるように慎重に取り組みました︎カップに入れたものはお土産です!
トリュフ作りは、ラップに包んだチョコレートをクルクル丸め最後に粉糖をつけ自分たちへのバレンタインとし食べましたにこにこ

 

その後、バレンタインカード作りメモする
誰にあげるのかなぁ…??
Happy Valentine光るハート

image-10739.jpg

カテゴリー: みかん立花

節分鬼退治︎

立花発達の節分︎

2日、3日の2日間節分パーティをしました︎

 

みんなで鬼退治︎
1月の製作で作ったオリジナル鬼お面を身につけて~(^^)
おにはー、そと!
ふくわー、うち!
元気にみんなで豆まき!!

 

豆にみたてた、お手玉など一生懸命投げました(^^)

 

節分ゲームでは、床に並んだ鬼たちの口をめがけてお手玉を入れるゲーム!
壁に貼ってある鬼たちをみんなで協力し退治するゲーム!みんなで協力し合い声を掛けていくうちに子供達、自らお友達の名前を呼んだり、拍手したり応援したり!ととても賑やかでしたきらきら

 

片付けもきちんと箱に直してもらい公園へ行こうとしたら…本物の鬼がきたーッ!!!!!
ぎゃー!ぎゃー!とびっくりする子や一生懸命豆を投げる子!みんなで退治することが出来ました!笑

 

そして、公園へ行きお昼ごはんは巻き寿司を作り食べました(^^)

image-85382.jpg

※巻き寿司の写真撮る前に食べてしまいました(T . T)
カテゴリー: みかん立花

立花元気っ子!1/19

先週の事になりますが…あせあせ(飛び散る汗)

お天気が良かったので『西武庫交通公園』へ凧揚げをしに行きました(^^)

 

2つの凧をきちんと順番を守り、貸して!と自分から伝え楽しく遊びました!
最近、立花の子ども達は自ら貸して!など自分の意思をしっかり伝えれる子が増え嬉しく思います!

 

元気に凧を持ち走り周り、待っている間はシャボン玉をしました♪

 

大きなシャボン玉、小さなシャボン玉息を上手にふぅーと吹くお友達もいれば勢いよく吹くお友達!シャボン玉は普段の公園でもするのでだんだん上手になってます(^^)

image-0ce0e.jpg

お正月遊び満喫できたかな?

次は節分です(^^)