カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

製作<こいのぼり>

こどもの日製作は、

好きな色画用紙を選んで、

スタンプでこいのぼりづくりをしました!

野菜スタンプもあったので、

いつも食べている野菜が

どのような形になるか…みんなワクワク♪

押せたスタンプの形を不思議そうに見たり、

「こんなかたちになったよ!」

「ここもおしちゃおう!いっぱいだぁ!」

といろいろな形でこいのぼりのお洋服が

かっこよく、かわいくなっていくのが嬉しくて、

みんなぺったんぺったん…

たくさんスタンプを押していました。

子どもたちの手形で作った、

大きなこいのぼりも…!!!

色とりどりのウロコでできた大きなこいのぼりに

みんな大喜びでした。

5月の「今月の歌」は、

「♪こいのぼり」だったので

自由遊びの時間にこいのぼりを眺めながら

お友だちと歌っている姿も見られました♪

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

製作〈玉乗り〉

色画用紙を半分に折って

糊を塗ったら、2枚合わせてぺったんこ。

その作業を繰り返して、

玉乗りの玉を作りました!

目安の枚数は決まっていたのですが

折るのにハマったお友だちは、

色画用紙をどんどん折っていって

すごいボリュームの玉になっていました。

なんだか豪華です。笑

「こっちきてー」

と「ぼくの」「わたしの」玉乗り姿を

嬉しそうに紹介してくれる子どもたち。

利用される曜日の関係で

会ったことのないお友だちがいるので、

「このこは、なんておななまえ?」

と嬉しそうに一人一人のお顔を見ていました。

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

みかんキッズの一日②

今回は、みかんキッズの一日後半です!

公園遊びからおかえりまでの流れをご紹介♪

──────────────────────

公園へ着くと、

思い思いの遊びをはじめる子どもたち♪

お砂遊びで大きなお山を作ったり、

ゆらゆらぶらんこに揺られたり、

草むらに入って虫や石探しをしたり…。

お友だちと一緒に遊んでいる中で

お友だちの使っている玩具を

何も言わずにばっと取ってしまう

…という時もあります。

そのような場面では、

私たち職員が介入するのですが…

他のお友だちが

使っている玩具を使いたいときに

どうしたらいいかを覚え、考えて

「つかいたい」

という合図を職員に伝えてくれたり、

「かして」

「いいよ」「だめよ」

「いまつかってるからあとでね」

と、自分の思いをお友だちや職員に伝えたり

子ども同士でやりとりできている姿を

見られるようになっていくと

いつも、とっても嬉しくなります。

遊びの中でお友だちとの関わり方を学んで、

どうしたらいいか考えているんですね。

本当にすごいことです。

戸外遊びを終えたら、みかんキッズへ。

手洗いトイレを済ませてお昼ご飯です。

今は、コロナ対策のため

一人ひとり壁向きで食べたり

複数で机を使う時には、

パテーションを利用しています。

少しでも早く、お友だちと向かい合って

食べられるようになるといいですね…。

昼食後は、歯磨き。

歯磨きが苦手なお友だちは、ぶくぶくうがい。

最後に職員が仕上げ磨きをします。

昼食、歯磨き終えたお友だちから

お部屋での自由遊び。

朝の遊びの続きをしたり、

お製作やおうちテント、ボール遊びが

特に人気の遊びです。

ちなみに…この写真は、

「かくれんぼ」をしているお友だちです(^^♪笑

昼食後の自由遊びの片付けが済んだら

午後からの活動です。

製作や粘土、パラバルーン、ボール…

その日によって、様々な活動を行います。

活動内容は、またブログでお伝えしますね。

活動後は、おやつの時間♪

“ご用意の時間が早いランキング”

をつけるとしたら、

おやつの時間がダントツで1位です。笑

おやつを食べ終わったお友だちから

トイレや荷物などのおかえりの支度です。

自分たちでお椅子、荷物をはこんで

“おわりの会”のご用意をします。

みんな、お椅子をまっすぐに並べて

準備はバッチリです。

おかえり前の絵本の時間には、

目をキラキラさせて集中するお友だち。

年齢の低いお友だちは、

眠い目をこすりながら頑張っている姿が…。

みんなでお歌を歌って帰ります。

「♪今日も たのしく すみました
 ♪なかよしこよしで 帰りましょう
 ♪せんせいさよなら
 ♪またまたあした」
(「おかえりのうた」
 作詞 天野蝶/作曲 一宮 道子)

最後はみんなでご挨拶。

「これで、みかんをおわります」

「せんせい、さようなら。

 みなさんさようなら。」

──────────────────────

みかんキッズの一日をご覧いただき、

ありがとうございました!

元気いっぱいの子どもたちが

どのような活動をしているか…

子どもたち同士で

どのようなやりとりをしていたか…等

またご紹介させていただきます♪

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

みかんキッズの一日①

今回は、みかんキッズの一日をご紹介します♪

──────────────────────

「せんせい、おはよう!」

登所してすぐに朝のご用意をします。

個々のかごに自分のリュックを入れて、

連絡帳や水筒、歯磨きセットを

それぞれの場所へ持って行きます。

リュックの荷物を出し終わるとトイレへ!

すべて終えたら、お楽しみの自由遊びの時間♪

トミカや電車、おままごと、戦いごっこ…

みんな、とっても楽しそう。

元気いっぱいの声が

あちらこちらから聞こえてきます。

・・・あら?

みんなの楽しそうな声と一緒に

音楽が聞こえてきました。

「♪かたづけ ぱっぱっ おかたづけ
 ♪かたづけ さっさっ おかたづけ
 ♪かたづけ ほいほい おかたづけ
 ♪かたづけ るんるん おかたづけ」
(You Tube〈鬼から電話キッズチャンネル〉
「♪おかたづけのうた」からの引用)

お片付けの音楽です。

みんなでせっせとお片付け。

もちろん、「まだ遊び足りない!」と

片付けたがらないお友だちも…。

そんなお友だちに向かって、

「おかたづけするよ!」

と、大きな声で声を掛けたり

お片付けできないお友だちの分まで

スピードを上げて頑張るお友だちも…。

そんなお友だちの姿を見て、

片付けへと気持ちを切り替えられていなかった

お友だちも、少しずつ玩具をなおす姿が…。

お部屋がピカピカ!にスッキリしたら、

椅子に座って、朝の会が始まります。

「いまから、みかんをはじめます」

というご挨拶の後に「♪おはよう」の歌。

次に「♪あなたのおなまえは」の歌に合わせて

一人一人みんなの前に立ってご挨拶。

マイクを持って自分のお名前を言います。

「○○○○ ○○です。」

お名前を言うのが恥ずかしいお友だちや

まだ、お名前を言うのが

少し難しいお友だちの番には、

みんなでそのお友だちのお名前を呼んで

呼ばれたお友だちは、

手を上げて「はい」のお返事♪

自己紹介と一緒に自分の好きな色や好きな遊び、

大人になったらなりたいお仕事を

教えてくれるお友だちもいます。

お友だちの自己紹介が終わったら、

今日の活動をみんなで声を出して確認します。

朝の会が終わると体操とダンスの時間。

みんなでのびのび身体を動かして、

元気いっぱいです!

体操をしたくない気分のお友だちは、

他のお友だちの体操を見守ります。

体操が終わったらお茶休憩をしてトイレへ。

帽子とベスト、水筒の用意をして

いよいよ戸外へ出発です!

みんな、すぐに手を繋ぐ先生を覚えて

「せんせい いこう!」

と迎えに来てくれるお友だちもいます。

職員と手を繋ぎ、近くの公園へ行きます。

(車に乗って、お出掛けすることも…)

みんな、職員と繋いだ手をしっかり握って

いちに、いちに…と力強い歩みです。

公園までの道は、

子どもたちの大好きなものでいっぱいです。

走っている車や道に咲いているお花。

いろいろな「発見」を

キラキラした目、興奮した声で

「みて!」

と教えてくれます。

公園の手前まで来るとみんなそわそわ。

歩くスピードがどんどん速くなって

子どもたちのウキウキが伝わってくるので

私たちまでウキウキします。

──────────────────────

公園遊びからおかえりまでは、また次回♪

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

みかんキッズへようこそ!



新年度を迎え、みかんキッズに

新しいお友だちが入所されました。

強ばった表情でお部屋に入ったお友だちに

お兄さんお姉さん達からの

「おなまえは?」「いっしょにあそぼう!」

という声。

ドキドキしていたお友だちの顔が少しずつ綻び、

笑顔できゃっきゃっと遊ぶ姿が見られました。



みんな、新しいお友だちに興味津々!

困っているお友だちがいると

「できる?」

と手を貸してあげたり、

お家に帰りたくなって涙を流してしまった

新しいお友だちに駆け寄って

頭を優しくぽんぽんと撫でてあげたり…

子どもたちの成長を感じられ、

とても嬉しかったです。



戸外遊びで利用する公園やその道中には、

桜やチューリップ、たんぽぽ…

たくさんのお花が見られるようになりました。

「あれ、なんてなまえ?」「きれいだね」

とお花について話す子どもたちの顔は、

マスクをしていても分かるくらいの笑顔。

葉の緑も少しずつ濃くなり、

以前よりも目に入ってくるからか

「あのはっぱのなまえは?」

と聞かれることも…。

お花の名前と違って、

葉っぱの名前には明るくないので困っています。

みんなの気づきに少しでも応えられるよう

頑張ります(^^)笑



冬の“むしさがし”では、

探しても探しても見つけられなかった

虫さんたちを見つけられる季節になったので、

子どもたちの興奮する声が

たくさん聞こえてきそうです。

子どもたちの喜びの声を聞くことができるのが

いまからとても楽しみです!