カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

みんなで夏祭り!

今回、保護者の方との夏祭りの予定でしたが

コロナウイルス感染者数が増えた影響で

子どもたちだけでの夏祭りに変更となりました。

子どもたちでお店屋さん、お客さんを

順番に担当して夏祭りあそび!

屋台は、焼きそば屋さんに

たこ焼き屋さん、アイス屋さん。

「いらっしゃい!」

「やきそばどうですかー?」

「アイスあるよー!つめたいよー!」

と元気な声で呼び込みをしていました。

お店で買ってきたものを

お友だちと並んで、パクパク。

「あついから『フーフー』しないとね!」

「とってもおいしいわ!」

と食べる真似がとっても上手なお友だちの姿に

お腹の音が鳴ってしまいそうでした♪

ゲームコーナーでは、輪投げや魚釣り!

お友だちが輪投げ遊びしている横で

「がんばれー!」

タンバリンを鳴らしながらの応援♪

輪投げが入るとタンバリンを激しく鳴らして

「おめでとー!!!」

と声を掛けてあげていました。

魚釣りコーナーでは、

狙っている生き物に狙いを定めて

慎重に釣り竿の糸を入れる子どもたち。

お目当ての生き物を釣ることができると

「つれた!つれた!」

ぴょんぴょんとジャンプして

お友だちや職員に見せてまわるお友だちや

1匹、2匹、3匹…と

黙々と魚を釣るお友だち。

海に浮かんだカプセルの中には宝物も!?

最後の締めくくりは、花火です!

お部屋を暗くして花火の音を流して、

「ひゅー…どーん!」

とお友だちの描いた花火を楽しみました。

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

夏といえば・・・?

何を思い浮かべますか?

ひまわりに虫捕り、キャンプ、夏祭り、花火…

いろいろな楽しいことがありますね。

キッズのお友だちは、プールの「夏」です♪

8月は、プール遊びを目一杯楽しみました!

せっせとバケツに水を汲んで

プールの外に水をじゃー…と流したり、

玩具に水をかけて楽しんだり…♪

水がかかるのがへっちゃらなお友だちは、

「おみずかけて!」

と、弾んだ声でリクエスト!

ホースから出る勢いの強い水を

身体に受けて、キャハハ!ととびっきりの笑顔。

お友だちとざっばーん!と水の掛け合いも!

水が苦手なお友だちは、

ゾウさんじょうろで地面にお絵描きをしたり

カーテンに貼っている的に向かって

びゅん!びゅん!水鉄砲で遊びました。

いろいろな遊び方を楽しんで

水の感触を楽しんだキッズのお友だちです。

楽しかったプールも、今月でおしまい。

また来年までのお楽しみです♪

年長さんのお友だちは、

小学校の大きなプールですね…!

また、素敵な夏がやってくるのが

今から待ち遠しいですね♪

プール期間は昼食、自由遊びのあとに

「ごろりんタイム」の時間を設けました。

マットに横になって静かな時間を過ごします。

遊び疲れてすぐにぐっすり…と

眠ってしまうお友だちもいました。

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

お昼ごはん、コレにする!

給食の無い日には、

保護者の方にお弁当を用意していただいたり

みんなでスーパーやパン屋さんまで

お買い物学習へ出掛けます♪

お店の中でのお約束を聞いて、いざ入店!

まずは、お店の中をぐるり…

どのような物が売っているかを見て

何にするかを考えます。

自分の大好きな食べ物を手にすると

すぐレジへ向かうお友だちや

なかなか決められずに

「なににしよっかなぁ…」

悩み顔で店内を歩いているお友だちの姿。

一緒に見て回っていたお友だちと

同じ物を選ぶお友だちも..♪

お会計も自分たちで!

セルフレジでのお支払いの時には、

「ここにいれるの?」

と少し不安そうな表情でしたが

セルフレジから

『ありがとうございました!』

の声と一緒にレシート、お釣りが出てくると

「できた!」

と素早く受け取ることができました!

「なにかったー?」

「○○は、これかった!」

「おぉ、おいしそう!こっちもみて!」

と自分の買った食べ物の見せあいっこ。

お楽しみのお昼の時間になると

みんな、お口を「あーん!」と大きく開けて

とってもいいお顔♪

自分たちで選んだスペシャルなお昼ごはんを

お口いっぱいにニコニコ顔で頬張っています♪

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

製作<朝顔・かたつむり><七夕飾り>

梅雨の時期にかたつむりを作りました。

ぜひ、かたつむりの表情や

殻に注目してご覧ください♪

ニコニコ顔の子や

「おっ!」という顔をしている子…。

ウインクをしていたり

まつ毛の素敵なかたつむりもいます♪

殻は、子どもたち一人ひとりが

何色にするかを選んで作りました。

次に七夕製作の様子をご紹介いたします!

こちらは、皆で天の川づくり!

水色のお花紙をちぎって、

大きな模造紙にぺたぺた…。

お花紙を貼れていないところがあると

職員が知らせていたのですが

慣れてくると子どもたち自身で

貼れていない場所に気付き、

「かわ、ないよー!」

「ここもはらないと!」

せっせと天の川づくりに励んでいました♪

天の川のまわりには、

たくさんのお星さまがあるので

キラキラしたお顔のお星さまも作りました。

どんなお顔にしようか…と真剣な表情です。

みんな、どんな願いごとをしたのでしょうか?

「おおきくなったら○○になりたい」

「○○にあそびにいきたい」

「○○がたべたい」

たくさんの願いごとを教えてくれました。

みんなの願いごとが叶いますように…♪