カテゴリー: みかん園田第2

からだ遊び

こんにちは!園田第二みかんです。9月も半ばに入り、朝・晩は涼しく過ごしやすくなってきましたね!
昼間はまだまだ暑いですけれどみかんでは室内でも元気にからだを動かしてほしいので毎月何回かからだ遊びをしています。

からだ全身を使うとスカッとして気持ちいいので子供たち準備する所から手伝ってくれたりして楽しみにしてくれています。

今回のからだ遊びは平均台、フラフープ、輪っかなどを使いバランス感覚のとりかたなどをわかってくれたらいいなと思って取り組んでいます。
最初はできない子もいるけれどめげずに何度も挑戦してくれています。

くぐる、ジャンプはすごく上達してきています。
片足でジャンプ両足でジャンプなど色々なやりかたを考えていき距離の長さなども伸ばしていけたらなと思っています。

これからも楽しみながらからだ遊びを続けていけるように取り組んでいきたいと思っています。

カテゴリー: みかん園田第2

夏休み!!

こんにちは園田第二です。

いつもお読みいただきありがとうございます。
9月になり、夏休みが終わりましたがまだまだ猛暑が続きそうですね。
引き続き熱中症対策に力を入れていきたいと思います。

さて園田第二ではその暑さを吹き飛ばすためにいろんなことをやりました!

第一にスイカ割り!
目隠しせずにスイカを柔らかい棒で叩いてもらいました!
子ども達もスイカに興味津々で割った後のスイカはそのまま食べたりシャーベットにして食べるととても喜んでいました!


第二にプール

今年もみかん猪名寺さんのプールを借りてたくさんあそびました!

去年よりも水にかおをつけたり、濡れても楽しめる子どもが増え成長を感じられ嬉しく思いました。

来年も更に成長した姿を見してくれるのを楽しみにしています。


第三に屋台ごっこ

ビニールプールの中に金魚(偽物)や魚を泳がせポイを使いすくってもらったり、ヨーヨーを釣ってもらったりしました!

子ども達も皆楽しそうで何回かチャレンジしていくうちにみんなうまくなり最後はポイが破れても破れていない所を使いすくいあげる子もふえました!

第四に海体験

大きなブルーシートを使いトンネルをくぐったり、波を起こしたりして楽しみました。

元々ブルーシートで遊ぶのが大好きな子ども達ですが上下する波を不思議そうにみたり、海に見立てたブルーシートの上をじゃぶじゃぶと楽しそうに走り回ってくれました!

今年の夏休み、とても暑かったですが暑い夏ならではの遊びがたくさん出来たかなと思います!今後も暑さに負けず子ども達に楽しんでもらえたらなと思います!

カテゴリー: みかん園田第2

夏休みたくさんおでかけしました!

こんにちは みかん園田第二です。
今年の夏休みは色んな場所におでかけしました!
そのうちのいくつかをご紹介させて頂きたいと思います。

まずは近場から!消防署見学に行ってきました!!
何度かお世話になっておりとても親切な隊員さんが色々説明してくれます。
この日は、ヘルメットをかぶらせてもらったり・・
救急服を着せてもらったり・・消防車に乗せてもらったりと子ども達は興味津々でとても楽しそうでした!
お土産に折り紙とティッシュ・マグネットをもらって皆で記念撮影をしました。

消防署に続き、防災センターにも行ってきました。
防災センターでは火元の確認や震度5の揺れの体験。
急に揺れるので怖いという子もいました。
その怖いって感じることが大事なんだ、怖いものだから逃げようって思えることが大事なんだなと改めて思った一日でた。
今後の避難訓練や万が一の際に役立てることが出来たらなと思います。
また、エレベーターに乗っているときに地震が起こったら?
全部の階ボタンを押して止まったら降りる。
扉が開かなければ非常ボタンを強く長く押す!
順番に説明通りボタンを押していくことが出来ました。
子ども達は楽しみながら職員も勉強できたかなと思います。

続いては、カワサキワールド!!
着くなりボトルシップがあり、その先には新幹線や大型バイク
様々な乗り物があり子ども達のテンションはMAX!
皆好きな乗り物に乗ったり、操縦してみたりとっても楽しんでくれました!

最後は明治なるほどファクトリー!!
なかなか予約がとれず前回のGWは諦めましたが
今回は最終週になんとか予約をとることが出来ました!!
工場内は撮影禁止ということで、、、お写真は少ないですが
明治のキャラクターに囲まれた撮影スポットで撮影♪
きのこの山やたけのこの里の生産ラインを見学し、
ベルトコンベアを流れるお菓子に皆興味津々です!!
帰りにはお土産ももらって皆満足気です。
最後には皆でカールおじさんと記念撮影♪

今年様々な新しいおでかけ場所にチャレンジし、子ども達の成長を実感すると共に職員も沢山の勉強が出来ました。お出かけの際には人員を増やし安全におでかけが楽しめるように工夫もしました。今年たくさんの「楽しかった」「ありがとう」を聞くことが出来とても嬉しく思います。ありがとうございました。
来年も色々なところにおでかけ出来たらなと思います。

カテゴリー: みかん園田第2

親子交流会

こんにちは。みかん園田第二です。

8月3日、5日の二日間に親子交流会を実施しました。クッキングに音楽遊び、手遊びや大型絵本の読み聞かせなど盛りだくさんです。

クッキングでは初のミルクレープに挑戦!生地をお玉で伸ばすのもコツを掴んで上出来です♪

そしてリッツの上にハムやチーズをのせて…どちらも美味しくいただきました。

音楽あそびではピアノに合わせて打楽器を使いダンシング♪
子供たちはとっても音楽が大好き!鈴ゴムをみんなで持って上へ下へ♪   波だ~ザブーン!

そして貨物列車に乗り込みいざ出発~線路は続く~よ♪どこまでも♪    さあみんな、運転手さんについていくよ~ここでは一体感が生まれとても楽しそうでした。

チャララララ ラ~ン♪お馴染みの手品音楽に合わせて、子どもたちが一人ひとり袋から引っ張り出すと?出てくる出てくるどこまで続くの??

普段のみかんでのお子様の様子や、みかんの活動内容を保護者様に実際に見て頂けるよい機会となりました。
お忙しい中ご参加頂き本当にありがとうございました!

カテゴリー: みかん園田第2

夏休み最初のおでかけ!!

皆さんこんにちは園田第二です。

猛暑日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
こんな暑い日が続くとアイスや冷たい飲み物がおいしいですね!園田第二ではおやつにかき氷やチューペットを食べながら涼んでもらっています。
また子供たちに楽しんでもらうために夏休みの間、屋内へのお出かけをたくさん計画しています。

そして夏休みに入って最初のおでかけは、ダイハツヒューマンモビリティへ行ってまいりました!

控室から子どもたちはテンションが高く一旦お茶を飲んでいざ見学!! みんな目をキラキラさせながら車に興味深々です!
乗ったり絵をかいたりクイズに答えたりとノリノリで参加できました。

帰るときまた来たい人ーというと元気よく「はーい」といってくれました。