カテゴリー: みかん園田

☆尼崎浄水特別開放イベント☆

尼崎浄水場に入って来ました!始めにカードラリーをするための水道カードを首からかけてもらいワクワクしながらいざ浄水場探検へ!!施設内では安全でおいしい水道水ができるまでの工程がゲーム形式でわかったり顕微鏡で微生物を見たりしました。

顕微鏡の見方が分からなくて穴をのぞく前に両目をつむってしまって「真っ暗や!」「・・・目開けて、目」って言ってもやはり直前になって目をつむってしまって最後まで見れなかった子や興味津々で微生物をしっかり堪能した子など 楽しんでいました♪

水道水やミネラルウォーターの飲み比べも体験しました。「やっぱりこの水ちがう おいしい♪」なんて一丁前のかわいい発言する子もいて職員は吹きだしてしまいました♪

屋外では白バイに乗れる体験やパトカーと一緒に記念撮影をしたり スーパーボールすくいを楽しんだりしました。

災害時に給水車で受水用袋にお水を入れる体験もしました。あふれないようにバブルを閉じる体験です。みんな真剣に取り組んでいました。職員はあふれると服がびちゃびちゃになるのでハラハラしながら見守っていました★おおよそ3リットルは入った受水袋を持ち上げると周りの浄水職員が「おーすごいな!」ってほめてもらえるのでみんながんばって持ち上げようとしていました。体力的に軽々持ち上げる子や「はぁ~だめだ~」と持ち上げれない子・・・一生懸命な姿に職員は「がんばれ!」と応援しながらほほえましく見ていました。

今回のイベントでいつもは何気に飲んでいる水道水を気にするきっかけにはなったかと思います☆

カテゴリー: みかん園田

☆パティシェさんと歯科衛生士さん☆

先日、職員の友人でホテルでパティシェ経験のあるお姉さんと現、歯科衛生士のお姉さんが園田に遊びに来てくれました♪♪♪

子ども達は誰?誰?と興味津々でしたが人懐っこい子ども達はすぐにお姉さん達と仲良くなり、お姉さん達が何をしてくれるのかワクワクしていました。

まずお姉さん達の職業紹介!「パティシェって何?」・・・みんなの大好きなケーキやクッキーを作るお仕事です。「そんな素敵なお仕事が!!」子ども達の瞳はキラッキラッしてお姉さんを見ていました♪

「歯科衛生士って何?」・・・歯医者さんの助手をしています。子ども達の中には歯医者で治療経験のある子どももいて「歯医者知ってる!知ってる!」と興奮気味に声を上げていました。

まずはパティシェのお姉さんが作ってきてくれた子ども達もわかりやすいように工夫された人形型のクッキーや星型、鳥型のクッキーに子ども達は「ワァー」とワクワク感は絶好調でした♪お姉さんからアイシングのやり方の説明を聞く姿も真剣そのものでした。

子ども達は思い思いに慣れない手つきでアイシングを楽しんでいました♪アイシングクッキーは家へお持ち帰りでおやつには自分たちで好きなフルーツや生クリーム、チョコクリームを選んでクレープを食べました。(そのクレープもパティシェのおねえさんがその場で焼いてくれました。)まだまだスイーツは続きます。なんとパティシェのお姉さんがココアラテを作ってくれました。それもドラえもんのイラスト付きです♪♪♪子ども達の興奮は絶好調です♪♪♪

ココアラテを飲むとみんな口のまわりに真っ白なおひげができて大笑いしていました。

おいしいスイーツを食べた後は、はみがきです。歯磨きの後、歯科衛生士のお姉さんにプラークチェッカーを塗布してもらい磨き残しのチェック!子ども達は真っ赤な歯に笑いながらもきれいにしようと真剣にはみがきに取り組んでいました。鏡を見ながら磨き残しのチェック!おねえさんに見てもらって最終チェック!きれいになった歯をほめてもらえて嬉しそうにしていました。

  

カテゴリー: みかん園田

☆藻川掲揚こいのぼりフェスタ☆

園田店のすぐ傍に流れている藻川でこいのぼり92匹を掲揚できる地域イベントに参加してきました♪♪♪11時からのイベントと聞いていたので11時に店舗を出て河原に向かったのですが時すでに遅し悠々とすでにこいのぼりが揚がって風に吹かれ泳いでいました★

残念~・・・と思っていると地域の方々が一基こいのぼりをわざわざ下ろしてくれ子ども達にこいのぼりを掲揚させてくれました。「縁起物やからな」と言って笑顔で答えてくれました。やさしい方々に感謝です♪ありがとうございました♪

地域イベントということもあり無料で焼きたての焼きそばやジュース・たくさんのお菓子を頂き子ども達はニコニコ顔でした♪

来年は時間に間に合うようにまた参加したいと思います☆

園田店内でも子ども達が作ったこいのぼりが元気いっぱい泳いでいます♪

カテゴリー: みかん園田

☆尼崎城跡公園☆

先日、オープンした尼崎城に行ってきました。まだオープンしたてで人が多かったため城の前で記念撮影だけして城内には入らず、すぐ横の公園で遊んできました。忍者屋敷風な遊具に子ども達はハイテンションで走り回り目新しい遊具の数々に上へ下へ色んなことにチャレンジしていました♪

次回は尼崎城の中にも入って散策したいと思います。

カテゴリー: みかん園田

☆桜満開・笑顔満開☆

先日、子ども達と一緒に花見に行ってきました♪小田南公園はまだ少し蕾の残る状態でしたが子ども達は花より遊びに夢中なので公園の遊具に大はしゃぎ!!!小田南公園は池や野球場もある公園で池にはカモが2羽泳いでいてそれを見つけた子ども達は少しでも近づきたくて池の周りをもうダッシュ!カモは知らん顔でスーッと離れていき子ども達は残念がっていました。

小田南公園でいっぱい遊んだ後 すぐ近くにある大物公園にも行きました。縦長の公園で子ども達からなぜかかけっこが始まり「よ~いドン」の掛け声に走り回っていました。始めは子ども達と一緒に走っていた職員も子ども達が何回も何回も繰り返し走るので子どもの体力には勝てずリタイヤ・・・。小さかった子どももいつの間にやら大きく成長し体力もついていることに改めて実感した一日でした♪