カテゴリー: みかんの木 西立花1Fみかん塚口みかん大西みかん猪名寺みかん稲葉荘みかん立花みかん立花第2みかん西難波2就労就学支援型みかん

12月7日(日) 映画「世界一すてきな僕たち私たちへ 響きあい 育ちあう 発達の芽」

12月7日日曜日
映画「世界一すてきな僕たち私たちへ 響きあい 育ちあう 発達の芽」と
研修会にみかん職員約10名で参加しました。
P1150764.JPG  P1150763.JPG

■第Ⅰ部 11:00~12:30

 映画「世界一すてきな僕たち私たちへ 響きあい 育ちあう 発達の芽」

 放課後活動の場「こぴあクラブ」の3年間の活動の様子を追ったドキュメンタリー映画です。楽しい活動の中で“発達の芽”を育んでいく子どもたちの姿が丹念に描かれています。

■第Ⅱ部 13:30~16:00

 ・講演「障害のある子どもたちにとっての放課後活動の大切さ」

  講師:茂木俊彦さん(桜美林大学)

 平成24年度より障害児のための「放課後等デイサービス」が制度化され、急速に関連の事業所が開所されています。そこでは一人ひとりの子どもに合った活動が展開されているでしょうか?障害のある子どもたちにとっての放課後活動の意義を発達的な視点から考え、学校でも家庭でもない第3の場での支援のあり方を学びましょう。

 ・実践報告(障がい児者余暇・生活支援センターじらふ)

 誰もが余暇活動を自由に楽しめる地域社会をめざし、大阪で最初に放課後支援中心の事業を立ち上げました。子どもたちの力が楽しみから広がるように、チームで支援していくようにしています。

サイト 全害研 兵庫支部

茂木先生の講義がエコール神戸の活動の講義に変更になりましたが、
地元での放課後活動の歴史や変遷が勉強できました。
日々デイでの放課後活動について活かしていければと思いました。
カテゴリー: みかん大西

大西 みかん農園収穫~クッキング

11月27日 みかん農園で立派に育ったほうれん草と水菜を収穫しました。
大きく育ったお野菜をみてみんな大喜び。
DSCF6536.JPG
うんとこしょ!
DSCF6530.JPG
どっこいしょ!!
DSCF6548.JPG
 
たくさんとれて29日のクッキングがたのしみです。
DSCF6542.JPG
そして11月29日、みんなで収穫してきたお野菜を使ってクッキングしました。
ワクワクたのしくクッキング!
DSCF6622.JPG
DSCF6627.JPG
3のコピー.jpg
ほうれん草のごま和えが完成!
水菜はクリームシチューに浮かべていろどりよくしました。
DSCF6651.JPG
おいしいね!!!
DSCF6653.JPG
DSCF6660.JPG
 
カテゴリー: みかん大西

大西 みかん農園

みかん農園の経過報告です。
水菜もほうれん草もすくすくと育っています。
11月3日のおでかけの際に、みかん農園に寄って経過観察と水やりを行いました。
DSCF6084.JPG
ジョウロをつかって土にたっぷり水をあげました。
DSCF6088.JPG
みるみる育つお野菜をみてみんな大喜びです。
DSCF6092.JPG
がんばれがんばれ 水菜♪
がんばれがんばれ ほうれん草♪
と、みんなで応援しましたよ。
DSCF6093.JPG
早く大きく育たないかな。
11月6日現在このような状態です。
IMG_7022.JPG
カテゴリー: みかん大西

大西 防災訓練

防災訓練.gif
大西では、毎月末に防災訓練を行っています。
「震度7の地震が起こりました。」と伝え、ピーっという笛の合図で机の下に入り、身体を守ります。
怖いとイメージしたり、職員と一緒に移動したり、真剣に取り組んでいます。
職員も本気です!
そして、お友達同士で手を繋ぐ練習をして、実際に避難場所まで行きます。
大西の避難場所は、立花南小学校です。
4月頃から毎月行っているので、机の下に入ることやお友達と手を繋ぎ歩くこともとても上手になっています!!、
カテゴリー: みかん大西

大西 みかん農園

大西では この秋より「みかん農園」での活動をはじめました。
今回は ほうれん草と水菜の種を蒔きました。
スコップを手に土をたがやしました。
農園1.jpg
種を蒔きました。
農園2.jpg
水をやり芽が出るのを待ちます。
みんなで大きくなるようにお願いしました。
農園3.jpg
2日後には芽がでてきました。
農園4.jpg
立派なお野菜になるように みんなでがんばって育てます。
収穫が楽しみです。