カテゴリー: みかん大西

クッキング クッキー作り

街はハロウィーンカラーでいっぱいですね。

大西でもクッキーを焼いたり、制作したりとハロウィーンで盛り上がっていますよ。

今回はクッキー作りの様子をお伝えします。

さて、クッキーは何でできているのかな?

卵、砂糖、バター、小麦粉。

小麦粉を「小麦粉粘土!」と大きな声で言ってくれるお友達もいましたよ。

小麦粉粘土でおなじみの粉を使います。

まずは生地作り。

粉をふるうことから始めました。

ふるい器の取っ手を左右に振ると、小麦粉がさらさらの粉に変身!

お家でもしているのかな・・と思うくらいの手つきです。

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%bc%e4%bd%9c%e3%82%8a2%ef%bc%88%e7%b2%89%ef%bc%89

今では卵を割ることも、簡単な作業になってきました。

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%bc%e4%bd%9c%e3%82%8a%ef%bc%91%ef%bc%88%e5%8d%b5%ef%bc%89

材料を混ぜて、生地の完成。

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%bc6

小麦粉粘土でも大好きな型ぬき作業。

こうもり。おばけ。かぼちゃ。ねこ。

小さくまるめた物はおばけの目。三角にして鼻。ながーく伸ばして口。

思い思いに作ることは楽しいですよね。

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%bc3%ef%bc%88%e5%9e%8b%ef%bc%89

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%bc5

オーブンで焼いて出来上がり。おやつの時間に食べました。

残ったクッキーはお家の方にプレゼントできたかな・・。

カテゴリー: みかん大西

おでかけ 忍たま乱太郎ミュージアム

8月3日(水)と19日(金)に尼崎総合文化センターで開催されている忍たま乱太郎ミュージアムに出かけました。

今回は2度目の市バス利用。

バス停で待ち、バスが到着すると順に乗ります。

車中ももちろん静かですよ。

途中乗って来られた方に席を譲ると「ありがとう。本当にありがとう。」と何度もお礼を言って頂きました。

市バスでのおでかけもとても楽しいです。

ミュージアムでは、乱太郎たちがお出迎え。記念写真です。

忍たま2

忍者に変身、かっこいいでしょう!

忍たま1

忍たま4

顔認証ゲームのコーナーでは、誰に似てるかな・・・?

しんべいでずっこけたり、ヘムヘムで大笑いしたり、乱太郎で喜んだり。

みんなで大笑いしました。

工作コーナーでは、ぬりえや貼り絵をしました。

忍たま3

忍たま乱太郎の原画や忍者道具を見て回ったりと見学することもでき、またおでかけ先が広がりました。

さらに忍たま乱太郎が好きになったかな・・・。

カテゴリー: みかん大西

おでかけ 人形劇フェスタ 「武庫」

7月23日(土)

今回で23回目を迎える人形劇フェスタ「武庫」を訪れました。

人形劇をはじめ、「楽器演奏」 「ブラックシアター」 「大型紙芝居」 

「手遊び歌遊び」 などなど。

「さあ!かみしばいのはじまりはじまり・・・」

拍子木を打つ音。どれもこれも何が始まるのかドキドキ、ワクワクです。

人形劇

おなじみの手遊びやアニメソング。一緒にできることを楽しみ、なかなか観ることができない

様々な出し物に子ども達の瞳が輝き、笑顔が広がりました。

スタッフの方々にとても温かく接して頂き、貴重な経験をすることができました。

2時間にも及ぶ長い時間を共に楽しませて頂いたこと、今後の糧となりうれしく思います。

本当にありがとうございました。

カテゴリー: みかん大西

音楽 梅雨から夏

さぁ、お弁当を作って出かけようか・・・。

どこに行く? 「山!」 「遊園地!」

でも外は雨。梅雨だからしょうがないか・・・。

お部屋の中でも楽しいことがあるよ!

「あめふりくまのこ」のパネルシアターに合わせ、小川の水を手ですくう動作。

葉っぱを傘に見立てて表現。

そこに可愛いダンスも加わりましたよ。

音楽(水をすくう)

音楽5(葉っぱ)

音楽3(ダンス)

梅雨もあけ、夏本番・・・。夏といえば「うみ」だね。

うみにお舟を浮かばせて・・・♪

「ぎっちらこ、ぎっちらこ」

2人でこいだり、一列に並んでみんなでこいだり。

音楽6(船二人組み)

音楽7(船みんなで)

力を合わせるとたのしいよ。

そして楽器はタンブリン。

身体にタッチ♪手を高く挙げる♪色々な表現ができる素敵な楽器。

タンブリンはどう持つのかな?穴の中に指を入れて・・・。

もちろん正しい持ち方も学習しますよ。

へーい ラララ タンブリン  へーい ラララ タンブリン

まっかなタンブリン

たいようがだいすきで タンパンパンパンパン

かわいいひざこぞうで
音楽8(タンバリン膝)

かわいいおでこで
音楽(おでこ)

かわいいおしりで
音楽(おしり)

どこでもたたける  へーい

音楽だあーいすきです。

カテゴリー: みかん大西

おでかけ みかん農園

真っ赤に実ったトマトの収穫に出かけました。

畑に着くと「あった!あった!真っ赤なトマト!」

赤く実ったトマトを選び、ハサミでチョッキン!

トマト収穫1

トマトを手にハイポーズ!

トマト収穫2

トマト収穫3

収穫したトマトはお昼ごはんのサラダに添えました。

トマト嫌いのお友達もおいしいトマトに感激。

自分で採ったトマトは特別だったのかな・・・。

次の収穫も楽しみです。