甲山ハイキング(小さい秋をみつけよう)
甲山に小さな秋を見つけに行ってまいりました。
A4紙にプリントされた秋の植物や景色などを展望台までのハイキングを行いながら見つけていきます。
柿やドングリ、ススキにコスモス、そして羊雲などなどをゆっくりとハイキングコースを上って行きながらコースの脇や空を観察して見つけ出していきます。
見つけたものの写真にドットシールを貼っていくスタンプラリーのような遊びを体力作りを兼ねて行いました。
展望台では観光に来ていた海外の方とも交流して最後に記念撮影をパチリ!
秋の生け花
近所で採ってきたススキをベースに猫じゃらしやプラスチックの造花も材料に使い生け花を行いました。
まずは、ススキを土台のオアシスに刺してあとは自由に各自の好き好きなものを刺していきます。
とても簡単な工程ですが各自しっかりとレイアウトを考えながら行い、とても秋らしい綺麗な生け鉢が完成しました。
お買い物学習(ショッピングモール)
今回はおやつと上映会用のレンタルDVDのお買い物の会計を無人レジで行おうという試み!
各々、所持金の中から上手く買い物をして無人レジで清算を行いました。
お買い物が終わってみかんに帰ってからおやつをいただいて、皆で借りてきたDVDをプロジェクターで上映して楽しく過ごしました。
ハロウィンの壁面装飾作成
10月はハロウィンにちなんだ工作、壁面かざりなどの製作に取り組みました。
ハロウィンパーティでかぶるお面は、ダンボールに絵の具で色づけし、目玉やパーツもつけて仕上げました。それぞれの個性が光るお面が出来上がりました。
どくろの壁面かざりはカップケーキのカップを眼にして作ったもの。ふわふわのお化けは、小さくまるめた綿を画用紙に貼り付けて作りました。みんなのがんばりで、プレイルームは素敵なハロウィン装飾でいっぱいになりました!