カテゴリー: みかん稲葉荘放課後等デイサービス

冬休みの活動

園芸部

2学期に入ってから園芸部が発足されました。こちらではベランダ菜園を行っています。

最初の栽培はほうれん草と葱です。皆、野菜を育てるのは初めてです。

種植えから水遣りまで暫く時間をかけて行い、ほうれん草と葱が2ヶ月ほどで収穫できました。

収穫したほうれん草はクッキング部で調理。

たっぷりの卵でほうれん草のキッシュをつくりました。

葱はおやつでラーメンが出たり、クッキングのプログラムごとに収穫していただいています。

ほうれん草を収穫後のプランターは新たに土を慣らしてからイチゴを植えました。次の収穫が楽しみです。

合同餅つき大会@竹谷みかん

竹谷みかんと合同で餅つき大会を行いました。

餅つきを頑張った後は正月や餅つきに因んだ○×ゲームを楽しんでから、、、

おやつの時間に、あべかわ餅としょうゆ餅をおいしく頂きました。

クリスマス交流会

クリスマスは猪名寺みかんと竹谷みかんに交流会に伺いました。

両日ともみかんの木のお友だちはマジックを披露!

各自、自立活動の時間に練習を頑張りました。

早変わりサンタさんは猪名寺、竹谷のお友だちも大喜び!

クリスマスを楽しく祝って交流も更に深めました。

お正月

年が明けてからは暫くのんびりとお正月遊び。

ペットボトルのキャップでコマを作ってコマ合戦をしたり、、

すごろく、カルタ遊びに福笑いとお正月に因んだ遊びをみかんの屋内でたのしみました。

のびのびと屋外でも、、

いつもの河川敷で土手滑りに凧揚げで身体を動かし、元気いっぱいに今年もスタート!

新学期ものびのびと元気いっぱいに楽しんでいきます!!

カテゴリー: みかん稲葉荘放課後等デイサービス

年始のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。

2020年みかんの木、初開所日も無事開所いたしました。

今年も初開所日は近所の水堂 須佐男神社 への初詣。

皆でたくさんの願い事をかけてまいりました。

みかんに帰所後はおみくじ大会でおやつをゲット!

年始も楽しく過ごせました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: みかん稲葉荘放課後等デイサービス

年末のご挨拶

2019年、今年最後のみかんの木開所日も無事に楽しく終わることができました。

今年もたくさんの楽しみや学びがありました。今日は来年の願い事や目標や夢をしたためたみかんの木を玄関に飾り付けました。

たくさんの望みや願いを発信し、それぞれがチャレンジする勇気を育む場所として新しい年を迎えたいと考えます。

本年もありがとうございました。

カテゴリー: みかん稲葉荘

おしゃれなタペストリー型クリスマスツリー!

クリスマスの工作は、お家にも飾りたくなるようなおしゃれな作品に挑戦しました。

まずは、オーナメントづくり。紙粘土をクッキー型で型抜きしたものに、ペイントマーカーで可愛く色付け。ツリー型、ハート型、星型、雪だるま型で型抜きしたり、オリジナルでオラフを作ったり。思い思いのカタチを作りました。

次は、布貼りです。ツリー型にカットしたダンボールの上に、みんなでチョキチョキ切った端切れを、薄めた木工用ボンドを使って張り付けしていきました。ダンボールの面がすべて隠れるように、たくさんの端切れをみんなで手分けして一生懸命張り付けました。

そして、カラフルなオーナメントをツリーに張り付け!

最後の仕上げに、タンポをモールで巻いたもので、アクリル絵の具をポンポン押していくと、まるで空に雪が降っているようになりました。

カラフルで楽しいツリーの出来上がりです!リラクゼーションの時間はライトアップされたツリーのようになります。工程が多くて大変でしたが、みんなで力を合わせて素敵な作品が出来上がりました。

カテゴリー: みかん稲葉荘放課後等デイサービス

ほっとぷらっと(子ども食堂で地域交流)

みかんの木西立花の近所にある公民館、地域総合センター今北(夏みかんフェスティバルのリハーサルや運動プログラムなどで利用させていただいています)にて毎月1回催される子ども食堂「ほっとぷらっと」へ行ってまいりました。

地域のボランティアの方々が作って下さったカレーはお野菜や鶏肉の具がたっぷりゴロゴロ入っていて、とても美味しかったです。

食べ終わったら「ごちそうさまでした!」と、しっかりお礼を言っておぼんを下げてお片づけ。

後日、カレー皿を模した色紙に「ご馳走様でした」のお礼のメッセージを各々で書き込んで公民館まで持って行ってまいりました。

カレーをおなかいっぱい美味しくいただいた後は、元浜緑地にて体力づくり!!

大きな滑り台を滑るために繰り返し丘を駆け上がります。

きれいに色づいた紅葉の下で駆け回って楽しく過ごし、記念撮影を行ってから、みかんへ戻り残りの時間をゆっくりと過ごしました。