カテゴリー: みかん稲葉荘

初詣♪  お正月遊び♫

新年度スタートです!

新しい年の始まりは
ご近所のパワースポットへ初詣。

お作法などにも気をつけながら
手を合わせてお祈りすると
清々しい気分になります。
╰(*´︶`*)╯

日本の大切な年中行事を通し、
嗅覚、聴覚、視覚、触覚、味覚をフル活動。
それぞれが思い思いに感じとり
一年のリズムを整え、
パワーを頂くことができました。

そして、、
恒例の福笑い!
で、初笑い〜〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今年はなんだか様子がちがうっっ
Σ(゚д゚lll)

オモシロイ顔作り!っていう遊びに進化させてる〜〜!!

イケメンアンパンマンに
ピカソなアンパンマン
ワルなアンパンマンも…

みんなセンスある(笑)

まじめに考えてネタにはしる(笑)
OK〜にして、楽しみを共有すると、
意欲もアップし、いろんな発見ができました。

既存の枠組みにとらわれず
子ども達の感性を生かしながら、
今年もいろんな経験を重ね、
共に楽しみたいと思います。

『笑う門には福来たる』
笑いあふれる一年でありますように

カテゴリー: みかん稲葉荘

大掃除/年越しうどん

大掃除と年越しうどん

今年一年を振り返り、
みんなで元気いっぱい過ごせた事に感謝し、大掃除をしましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

掃除の必要なところは???
自ら考え自発的に取組んでくれたり、、
レースのように床拭きを楽しんだり、、
子ども達の活躍で、ピカピカになりましたヽ(´▽`)/

そして、みかん最終日のシメは、
恒例の手打ちうどん!!
手でコネて、、足で踏んで、
みんなで力を合わせて今年最後の共同作業です!!
技も味も磨きがかかり最高のお味でした
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・*
みんな残さずペロリ♡
来年もご利益ありそうです。。

今年も 子ども達と共にいろんな経験をしました。

出会いや、別れ
泣いて、笑って
ぶつかり合い、助け合い
チャレンジしたり、失敗したり…
できたこと、できなかったこと。

いろいろです、、、。

それでも、
そんな自分でも大丈夫!!
そんな私達でも最高!!と、

自分をみとめ、

他人をみとめ、

今あるシアワセに感謝し、

来年も、子ども達と一緒に楽しいみかんの輪を広げていきたいと思います
╰(*´︶`*)╯♡

友だちの友だちは皆友だちだ
世界に広げよう、、、

みかんの輪っっ!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
それでは皆様良いお年をお迎え下さい。

カテゴリー: みかん稲葉荘

クリスマス

子供たちみんなが待ちに待ったクリスマス☆★
今年もサンタさんは来てくれるかな♪

ミニクッキングではお菓子の家作りに挑戦!!
ビスケット、マーブルチョコ、カステラ、チョコ棒にきのこの山☆
それぞれ工夫を凝らして組み立てていき、食べるのがもったいないくらいの夢のお家が出来ました♫

つくる・えがくのプログラムでは靴下の型に毛糸を巻いて色とりどりの靴下が完成☆
ツリーにかざりました(^_^)    ライトを点灯し明かりを消すと、キラキラ光るクリスマスのムードに☆
ミニツリーも作りました。
公園で見つけた、どんぐり、木の実や枝をツリーの形の画用紙にボンドで貼りつけてムードに華を添えました

クリスマス会ではサンタさんやトナカイの帽子をかぶってクリスマスソングを歌いながら楽器で演奏♫   演奏が終わるとどこからともなく鈴の音が、、、!!聞こえたかと思えばなななんと!!  サンタさんの登場です☆
子供たちは大はしゃぎ!!
プレゼントももらいサンタさんと握手☆
みんな満面の笑顔で大満足の様子でした(^O^)

カテゴリー: みかん稲葉荘

ハロウィンパーティ♪

こんにちはー!

肌に感じる風が少しづつ冷たくなり、、
冬はすぐそこ。

一年で熱く盛り上がるイベント満載の季節の到来です(((o(*゚▽゚*)o)))♡

10月の目玉イベント!ハロウィンパーティの様子を紹介します。

まずは、飾り付けから。

手型スタンプで かぼちゃやお化けの飾りを製作。

手のひらをパーにして 白い絵の具塗りつけ、ペタッとスタンプ。
逆さにしたら お化けに見えるかな??

今度は、ぐーにしてオレンジ色を塗り、ペタッ!みどり色のツルを付けるとカボチャの出来上がり♡

飾ったあとは、バックにしてお持ち帰りできるんです♡

5242435938130

さて、ハロウィン本番!!

まずは、お好みのコスチュームに仮装。
s__1712353
そして、
ゲームスタート!!

お化けやカボチャにちなんだゲームに挑戦できたら、

お菓子をゲット!!

トライ&ご褒美効果で、
笑顔と達成感も
もれなくゲットです!!
╰(*´︶`*)╯♡

ちょっぴり 本場とは違う
みかんフレーバーなハロウィンパーティでしたが、

今回も大盛況╰(*´︶`*)╯♡

楽しいひとときでした。
s__1712354

カテゴリー: みかん稲葉荘

塚口 放課後デイ&児童発達支援 福祉のつどい

こんにちわ! 塚口みかんです。


11月12日土曜日は尼崎市民福祉のつどいがありました。

毎年、恒例となっています、市役所の横の橘公園で行われています。

作業所や事業所、養護学校など様々な福祉の会のお店が並び
ステージではダンスや和太鼓、双星高校の吹奏楽があり、
お天気もよく、楽しい催しとなりました。


みかんでも午前は児童発達のお友達、
午後は放課後児童デイのお友達が出かけました。

しみんふくしのつどい



お店ではお菓子やポップコーンを買ったり、ゲームを楽しみました。

おみやげのお菓子にニコニコでした!


塚口みかんだけなく、立花みかんの発達支援、立花みかん、猪名寺みかん、みかんキッズ、園田みかん、・・・に出会いました。

地域の行事を大切にして、積極的に参加しています!!