カテゴリー: みかん猪名寺

みかん猪名寺 銭太鼓交流会

〜銭太鼓交流会〜

放課後等デイサービス みかん猪名寺です。

遅くなりましたが、先月の1月6日に行った 『銭太鼓交流会』の様子をお伝えします。

みかん猪名寺では、音楽遊びの一つに、 銭太鼓演奏を取り入れています。
個別課題担当の職員から、手首の動きがかたい子供達に、とてもよい運動になると思うので取り入れてみては、、との勧めで活動がスタートしました。

意欲をいっぱい見せてくれるお友達、
なかなか活動参加が難しいお友達や、大きな音が苦手なお友達もそれぞれのペースで 銭太鼓を楽しんでいます。

この日は、神戸で地域の施設や小学校での演技指導、
催し出演などで活躍されてる
銭太鼓グループ「銀牙」の皆さんに来て頂きました!

本格的な銭太鼓演技を、生で、しかもこんな間近で観るのは職員も子供達も初めてです。

お衣装を着けて、子供達向けに選曲して下さった演技や大人向けの演技も披露して下さり、華麗に銭太鼓を叩いてさばく姿に、皆釘付けになっていました!

演技をみせて頂いた後は、子供達の日頃の練習の成果を発表しました。

ご好意で、演技用の赤じゅうたんに座らせて頂いた子供達。。
緊張した顔をしていましたが、 始まりのご挨拶をしっかり言う事ができ、真剣な眼差しで堂々とした演技を
三曲披露する事ができました。

終わりのご挨拶がバッチリ決まると、たくさんの拍手をしてもらい、銀牙の皆さんからたくさん褒めて頂きました。

子供達の銭太鼓演技をみて、一緒に演技をしたい!と言っていただき、コラボを楽しんでくださいました。

そして、銭太鼓のお師匠様から持ち方や新しい曲の演技指導をして頂けることに、、

やってみる?難しいかなぁ?の声かけに
子供達から、「やってみる!」「きっとできるね!」
という声が聞こえてきて、本当に嬉しい場面でした。

この交流会の発表が成功体験となったことで、銭太鼓演技が子供達にとって、とても自信のあるものとなりました。
次回の交流会を楽しみに、教えていただいた演技の練習をがんばっています。

急なイベントのお知らせでしたが、お越し下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

この日のビデオ映像を子供とよく見ていますとうれしい言葉も頂いてます。

そして、銭太鼓グループ銀牙の皆様、素敵な演技をご披露頂きありがとうございました。
太鼓交流会

カテゴリー: みかん猪名寺

〜お正月遊び〜

こんにちは。みかん猪名寺です。

お正月製作で、オリジナルの凧作りに挑戦しました。

好きな色のポスカでお絵描きして、、

赤、青、黄、緑、ピンク、紫、の毛糸から好きな色を選んで、、くくりつけて、完成!

午後から凧上げに行ってきました!

今年の新一年生向けにオープンする、みかん園田 の近くにある 下園公園に行き、
職員も息切れするほとに、、子供達と思いっきり走り回ってきました!
程よく風も吹いていて、楽しい凧上げでした!

凧上げ後は、遊具の置いてある方に移動して、外遊びの大好きな猪名寺の子供達は大はしゃぎで遊んでいました。
こちらの公園は、広場になっている所と遊具の置いてある所と2箇所あり、遊具がなかなか楽しい物だったようで、子供達に大人気の公園になりました。
みかん園田のお友達は、近くにこんな良い公園があって良いですね!
猪名寺の子供達もお出かけ先として、また遊びに来たいと思います!

^BECCA6C192E94AA4028CE3B4FD3C153F3E9B5C466A1CBE34B8^pimgpsh_thumbnail_win_distr

カテゴリー: みかん猪名寺

明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
みかん猪名寺です。

新年、体調を崩してるお友達も何人かいましたが、元気に登所してきてくれた子供達と、
一緒に過ごした様子です。

午前中はOTの楠本先生に来て頂き、みかんキッズの子供達と合同で遊びました!
楠本先生指導のもとで、感覚統合遊具を取り入れたサーキット遊び、、
いつも子供達は明るい声をあげて楽しみながら運動しています!
ハシゴと平均台にマットを置いて果敢に挑戦して登っていく子供達、、何度も繰り返してると、次第に器用に上手に登っていく子供達の姿が、、!みんなが参加できたとても楽しい時間でした。

午後はお正月のペープサートを保育士のT先生にして頂き、おせち料理や干支のお話を皆で見てお正月の雰囲気満載になりました。

続いて壁面作りを子供達と一緒に製作しました。
ハロウイーン、クリスマスに引き続き、可愛い壁面ができました!

今年も、元気で楽しい活動、経験がたくさんできる1年にしたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。^A2265444D9638189E66B36B9799B0EA0B1276192F026A7267F^pimgpsh_thumbnail_win_distr

カテゴリー: みかん猪名寺

クリスマス会

こんにちは!みかん猪名寺です。ブログ更新が滞り申し訳ありません。これからまた随時アップしていきたいと思います。

今日は19日に行ったクリスマス会の様子をお伝えします。

クリスマス会では、クリスマスソングをふんだんに使った音楽遊び…パラバルーンやダンス、合奏、カードゲーム、サンタさんになってソリ引き などのプログラムで楽しみました。子供達に人気だったのは、あわてんぼうのサンタクロースのペープサートとクリスマスプレゼントのホワイトボードシアター!!参加型の内容だったのでとても盛り上がりました!

音楽遊びの1つに取り入れてる「銭太鼓」演奏もクリスマスソングに合わせて発表しました。随分と形になってきていて、子供達も自信がつきてきてるようです。年明け6日に予定している銭太鼓交流会が楽しみです。

最後はサンタさん登場で、プレゼントも受け取って、クリスマスツリーの大型壁面の前で記念撮影。
子供達は優しいサンタさんに抱きついたり、お髭を触ったりしてとてもうれしそうでした。

はじめてのクリスマス会、楽しい思い出になりました。

^C7F8EC01DA9C8711751AC5678D3D45626C2118992C1FF0C5F1^pimgpsh_thumbnail_win_distr

カテゴリー: みかん猪名寺

〜未就学のお友達とお散歩〜

こんにちは。猪名寺みかんです。
とある土曜日の風景です。

とてもお天気が良かったので、みかん周辺をお散歩に行きました。
お散歩は、お出かけの練習としてよく行ったりするのですが、今回は、みかんキッズの未就学のお友達と合同で行ってきました。

みかん猪名寺の周辺、、JR猪名寺駅までの道には畑があったり、JRの電車を安全に間近で見れる場所があったり、地下道を歩いたりと、子供たちに魅力なスボットが色々あるのです。

小学1年生の猪名寺のお友達も、みかんキッズのお友達と一緒ということもあり、お兄さん、お姉さんになった気分です。
土曜日未就学のお友達もこの日は初めてのお散歩でしたが、とても上手に歩けてました!

一緒に歩いて、電車をみたり、お花をみたり…何気無い風景ですが、合同のお散歩、楽しい時間になりました。^979502BD4386F3D4FDFC389885870CD4D7C3B2AD2BB115EAF9^pimgpsh_thumbnail_win_distr