カテゴリー: みかん園田第2

ハロウィン仮装パーティー

こんにちは。みかん園田第二です。

最近、空気もより一層冷たくなり、冬が近づいてきているなと実感しますね。

10月31日はハロウィンということで、10月最終週は仮装パーティーをしたり、ちょっとしたゲームをしたり、ハロウィンならではの行事を楽しみました。

猫耳、魔女の帽子、かぼちゃ、ステッキ、マント、キャラクターなど、みんな好きな物を選びそれぞれ身につけて記念撮影!

ポージングバッチリ!みんなとてもお似合いでした。

ハロウィン制作にて

画用紙を使ってパーティー帽子づくり

クレパス、絵の具を使って、はじき絵に挑戦しました。

カラフルにかわいく仕上がりました。

シールも貼って、好きな色を取り入れて、最後はきらきらモールを取り付けて完成です。

とてもかわいいオリジナル帽子ができました。

オレンジの袋にお絵描きしてお洋服づくり

ペンを使って自由に描きました。

「パンプキン描くぞー!!!」と意気込んだり、ペンを全色使ったり、素敵な服が仕上がりました。

帽子と服を着て記念撮影!ハイチーズ!

とてもお似合い。みんなにこにこ笑顔でした。

ボールあてゲームを楽しみ、おやつもいつもよりも少しスペシャルに。ハロウィンは特別だね~!

子どもたちの嬉しそうな顔を見られて職員もうれしい気持ちになりました。

カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

赤いおばけ提灯を作りました。

未就学クラスでは、みんなで新聞紙を破りをしました。
指先を使って新聞紙を何度も何度も裂き、細かくなった新聞紙を紙吹雪のように舞わせて遊び、元気いっぱいにはしゃいで、スカッとストレス発散にもなりました。

そんな賑やかなレクリエーションの後、気持ちを切えて制作に移りました。
夏と言えば、定番の肝試しですよね。
みかん立花で本格的な肝試しは用意できませんが、本格的なおばけ提灯なら子ども達と一緒に作れます!

底に小さな穴を空けたカップのお皿に赤い色を塗ります。
黒い画用紙の帯を用意して、丸い輪っかにしたらカップの下にノリや接着剤で貼りつけます。
穴の開いているカップに紐に爪楊枝などを括りつけたものを通し、テープでしっかりと留め、ぶらりとぶら下がるようにします。
カップ同士を対象に重ねて接着剤で留め、細長い画用紙の舌を間に挟みます。
丸い画用紙に黒いペンで模様を描き、目を作って好きなところへ貼り付けます。
最後は、紐と割り箸を括りつけ、しっかりテープで固定をすれば、立派なおばけ提灯の出来上がり♪

刷毛を使って、紅色の絵の具を丁寧に塗る子ども達は、みな一様に真剣な眼差しで、とても集中して出来ていました。

出来上がった提灯は乾くまで時間がかかるので、しっかりと乾かして持って帰りました。

カテゴリー: みかん塚口

【2020年7月】みかん塚口(児童発達支援)の活動報告

こんにちは。みかん塚口です。

7月から児童発達支援のお友だち4名全員が来所するようになりました。

『みんな揃ったね!』と嬉しそうに話していました。

それでは、2020年7月の児童発達支援の活動内容をご報告します。

~7月の活動内容~

・七夕制作
・魚の制作&魚釣り
・リトミック
・くらげ制作&運動

どの活動も笑顔いっぱいで取り組んでくれました!

七夕制作

七夕制作では、織姫様と彦星様を作り、天の川をクレヨンと絵の具で再現しました。

個性的な作品がずらっと並んでいます。

発想力や想像力、七夕について学びました。

魚の制作&魚釣り

魚の制作では、海に住んでいる生き物について問いかけました。

くらげ!

たこ!

さめ!

肝心の魚がなかなか出てきませんでした・・・。

魚の制作活動を通して、ハサミやのりを使って道具を使う便利さを学びました。

魚釣りでは、糸が動いて思うように釣り上げることができず、苦戦する様子も見られました。

むずかしくても『やりたい!』『もう一回する!』など積極的に活動する子ども達の声が聞かれました。

リトミック

まだ数回の取り組みですが、子どもたちはリトミックの時間を楽しみにしています。

楽器を使ったり、音楽に合わせて体を動かしたりして充実した時間を時間を過ごしました。

くらげ制作&運動

くらげの制作では、『自分で考えてくらげを作る』をテーマに様々なくらげが誕生しました。

色々な材料を活用する方法や想像力を養う時間となりました。

運動は全身を大きく使って、足腰や体幹を鍛えバランス感覚を養うことができます。

コースの道具を少しずつ減らしていくことで、より集中して活動に参加することができますよ。

プリント学習を開始

子どもたちからの『お勉強がしたい!』というリクエストに答え、プリント学習を始めました。

・鉛筆の持ち方
・姿勢

本格的な勉強ではありませんが、基礎を伝えて小学校就学に向けて準備していこうと考えています。

ご要望がありましたら、お伝えくださいね。

それでは、2020年7月みかん塚口(児童発達支援)の活動報告を終わります。

2020年7月みかん塚口の放課後等デイサービスの活動内容はhttp://daymikan.sakura.ne.jp/blog/17/Alternative-services-tukagutimikanをご覧下さい。

8月の更新を楽しみしていてくださいね。

カテゴリー: みかん竹谷

マスクカバー制作

だんだんと暑さが強まっていき、いよいよ夏が本格的にその顔を見せてきました。

しかし我々はというと相変わらずマスクで顔を隠す日々が続いており、少し買い物に行くのにもマスクが必須になっています。

正直なところ大人でもうっとうしいマスクの着用を、子どもたちがするのは難しく…。みかんに着いてもすぐに外してしまう子も多いです。

そこで竹谷店ではマスクトレーニングの一環としてマスクカバーの制作を始めました。

こちらが元になるマスクカバーです。100均などにあるクリアファイルとマジックテープを使って簡単に作れます。

上に切り込みを入れることで、そこからマスクのゴム紐部分を通し、そこから引っ掛けることができるようになっています。

みんなにはシールを張ったり絵をかいたりして、自分のオリジナルカバーを作ってもらいました。

男の子には恐竜のステッカーが人気でした。

女の子たちは華やかでかわいらしい感じ。

完成したマスクカバーは、ぜひご家庭でもお使いください。カバーを使うことが楽しみになれば、少しずつマスクをつけることへの抵抗感も減ってくる筈です。

最近はおしゃれマスクなるファッションに近いグッズも出てきているようです。自分に合ったマスクを選んで、良いマスクライフを!

カテゴリー: リトミック/ことば音楽療法

男の子の憧れ♪ギターレッスン

こんにちは。

リトミック・ことば音楽療法士のゆみ先生です。

まなび教室日曜日音楽クラスでは、

新しいレッスンも加わり、パワーアップしていますよ♪

(ギター・ドラムレッスン)

講師は、学生時代にバンドの経験がある先生にお手伝いしてもらっています^^

中学生になり、憧れのピアノやギター・ドラムを楽しんでみたい!

高校3年生最後に、新しいことにチャレンジしてみたい!

そんな、こどもたちのやりたいをきっかけにスタートしています。

初回レッスンでは、目標や演奏してみたい曲など、先生と話し合って

まずは楽器を持つ姿勢やチューニング、音出しを楽しんでいます。

iPadアプリでドラムのリズム練習にもチャレンジしています^^

目標は、みんなでバンド結成!

ピアノにドラム、ギターとセッションが楽しみですね^^