カテゴリー: みかん西難波2 西難波第二小学生課題 投稿日: 2015年1月12日2015年3月2日 投稿者: みかん こんにちは。 今日は、室内で、新しい課題に取り組んでます。 バルーンアートです。 製作と運動、両方を一度に学べて、子ども達も興味津々 ねずみを作ってお顔を書いて、飛ばしあいっこ 楽しい課題となりました。
カテゴリー: みかん立花 立花塚口未就学餅つき大会 投稿日: 2015年1月10日2015年3月2日 投稿者: みかん 土曜日クラスの立花塚口未就学のお友達一緒におもちつき楽しみました。 最初は、緊張気味の子ども達も、一緒にイベントを楽しんで行くうちに、笑顔にかわって。 小さい力を一生懸命振り絞って、おもちつき成功しました。 楽しい行事は、これからも、たくさんの子ども達でワイワイしていきたいですね。
カテゴリー: みかん西難波2 新年最初の課題 中高生 西難波第二 投稿日: 2015年1月9日2015年3月2日 投稿者: みかん 日本の伝承行事を学び、文字の形や感覚に興味を持って欲しいという思いもあり、職員も子ども達も新年の目標を書き初めで表現しています。 課題では、早速、物作りに励む姿が!! 財布作り、耳あて作りや刺し子に集中して取り組んでいます。 新年は、遊びのなかでも、仲間意識やチームワークを身につけていくために、 集団遊びでも、チームを作り、1カ月で競い合う事を子ども達と決め、 助け合う心を育てていこうと思っています。 最後は、相撲に取り組み、全力でお正月遊びを楽しみました。
カテゴリー: みかん立花 1/5午後お出かけ 投稿日: 2015年1月8日2015年3月2日 投稿者: みかん あけましておめでとうございます 急きょ、お出かけになり宝塚市にある阪神競馬場へ行ってきました! 残念ながら馬を見ることは出来ませんでしたが、掲示モニターで放送されていたレースを少し見て広場へ行きました。 芝生の上に寝転んで見たり走ったり 飛行機雲をながめたり~ みんなで青春を味わいました その後、巨大トランポリンのある公園へ移動 トランポリンの上で寝転んだり、職員と一緒にピョンピョン飛び跳ねて今年初の大笑いでした
カテゴリー: 就労就学支援型みかん 武庫之荘 お出掛け 投稿日: 2015年1月8日2015年3月2日 投稿者: みかん 今日は大阪にあるNHK放送局に行って来ました。 朝、少し雨がパラついていたので心配でしたがお迎えの時までに止んでくれ、お昼ごはんを食べて出発!! 見学は2フロアに分かれていて、上のフロアではドラマの撮影が行われていました。 撮影の裏側や 雨、波の音づくりなどをみた後は下のフロアへ ミニスタジオではカメラのある青い壁の中に立つと・・・ カメラで撮った映像では背景にキャラクター達が踊っていたりして子ども達は不思議そうに眺めていました キャスター体験もあり、自分の映像をみながら原稿を読みあげてる姿は本物さながら^^ 横にあるミニゲームなどでも遊び、大満足の一日でした。