カテゴリー: みかん猪名寺

カフェ体験

みかん猪名寺(放課後等)です。

宝塚・小林にある「さんかくカフェ」さんへ 念願のカフェ体験に行かせて頂きました!

子ども達に 余暇の過ごし方の
1つとして 楽しみを増やせたらという思いと
就労支援で人気の高い「カフェ」のお仕事、、
お客さんとして、その楽しみを経験している事は、そのお仕事を選択する時に とても意味があると思い、、

みかん内でも 何度か「みかんカフェ」をオープンして 雰囲気を体験、活動もしています。

今回、さんかくカフェさんでは、人気のメニュー「デコるんカップケーキ」を注文する事に。

カップケーキの種類を選び、可愛いトッピングメニューの中から3種のトッピングを選んで自分達でカップケーキをデコレーションするという 何とも素敵な楽しみいっぱいのメニューです!

特性のある子ども達への配慮として、注文表を作成しておられ、
子ども達が戸惑いなく注文できるように、あらかじめ注文表を頂き、
おやつの時間に練習をしました。

トッピングですが、
多種類の中から3つを選択をするというのは、初めての取り組みでした。
紙面上では想像がつかないかもしれない…と思い、実際にトッピングを用意して 子ども達に選んでもらいました。(グミ系のトッピングはのぞいています)
飲み物も5種類の中から好きな物を選んでいます。

いよいよ本番。

当日は貸切にして頂き、
店主の小林さんとスタッフさんが子ども達を迎えてくださいました。

注文の品が出てくるまで、お席に座って絵本を読んだりリラックスムードの子ども達。。

「お待たせしました。○○さん」とお名前を呼んでくださり 目の前に運んでくださったら、
子ども達 テンション高く みんな笑顔に!

自分で選んだトッピングでデコレーションして、
「いただきまーす」

自己決定の満足感がお顔から伝わってきました。

お友達と一緒に訪れたカフェでの時間は、みんなとてもうれしそうでした。

店主の小林さんの思いがつまった素敵な「さんかくカフェ」さん。
保護者様ともまた訪れて頂きたい素敵な場所です。(毎月発行の猪名寺店の通信でご案内しています)

素敵な経験をさせて頂き、
子ども達へのたくさんのご配慮も本当にありがとうございました。
ご縁とつながりに感謝致します。

カテゴリー: みかん竹谷

七月制作~うみのなかまたち~

七月に入り、いよいよ暑さが増すと共に遅めの梅雨入りで雨の日も多くなってきました。

竹谷店ではそんな暑さが少し和らぎそうな、涼しげな制作をしています。

海の中を漂うサンゴや海藻たち。でもこのままだとなんだか寂しくて味気がありません。竹谷のみんなに「うみのなかまたち」を追加してもらいましょう。

色鉛筆で模様を描いたり…

シールで彩りを付けたりして…

完成!ずいぶんと賑やかなりました。

カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

七夕製作

7月7日は七夕、という事で本物の笹を使って1人ずつ短冊などの飾りつけを行いました。
短冊へ書く願い事を真剣に考えるメンバーさん達、難しいメンバーさんには見本として何枚か
願い事を書いた紙を用意し、選んでもらっています。
「よし!これにします!」と長考の末書いてくれた願い事はどれも心温まるお願いばかりでした。

次は飾りつけ、折り紙で作った提灯など色々あり、楽しみながら皆つけてくれました。
完成した七夕製作はその日のうちに持って帰ったのですが皆さん本物の笹に少しビックリされていました^^

メンバー皆さんの願い事、叶うといいですね

カテゴリー: みかん大西

作る描く 七夕飾り

天の川を障子紙のたたみ染めで作りました。

障子紙をたたんで(折って)絵具に浸します。

どこを持ったらいいのかな・・・。

手首をどのように動かしたらつかるのかな・・・。

体験から学びます。

広げると

鮮やかな天の川の出来上がり。

おりがみで七夕飾り作り。

まずは、みんなで星かざり。

約束の場所をハサミで切ると4つの星。

それをつなげると・・・。

次は見本を見て自分が飾りたいものを選んで作りました。

「ぼくはちょうちん!」「わたしは扇つづり!」

と意欲がいっぱいです。

そして、ひこぼしとおりひめの短冊作り。

大きい三角、小さい三角を印に合わせて重ねます。

素敵な着物にやさしいお顔。

願い事は書けたかな・・・?

一人ひとりの思い、届きますように。

カテゴリー: みかん大西

さんかく(△)からイメージしたよ

今回の作る・描くでは三角を見て子どもたち一人ひとりがイメージしたものを画用紙いっぱいに描きました。

まずは、画用紙に三角を好きな場所に貼りました。真ん中に貼る子や端っこに貼る子。

さて、ここから何ができるのかな・・・。

クレパスを持って描きはじめましたよ。

描きながらイメージが広がります。

途中で違うものに変更する子もいました。おもしろいですね。

花束やペットボトルロケット、テントにクラッカー、楽しみながら完成です。