カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

水遊び

暑い!という事で近くの元浜緑地へ遊びにいってきました。
水遊びの他にスベリ台や綺麗なお花など沢山あり、かなり遊べます。
まずはメンバーさん皆ですべり台など遊具で楽しみ、少し汗をかいたところでクールダウンにお花を見に行きました。
落ち着いたところで本日のメイン、水遊びへ!

色々なギミックがあったので、全力で遊び尽くしました^^
水遊び中でも熱中症は怖いのでこまめな水分補給をしながら過ごしているとあっという間に時間は過ぎ、帰る時間に。
名残惜しそうなメンバーさん達でしたが「また来ようね」とお話すると満面の笑みで頷いてくれました。

梅雨が明けたらまた来たいですね。

カテゴリー: みかん猪名寺

北消防署見学

みかん猪名寺(放課後等)です。

毎月1回、避難訓練を行なっています。

地震を想定した訓練をする事が多いのですが、
5年生の子ども達は、訓練時のお話をよく聞いてくれるようになりました。
揺れるという事は、、
地震が起きるとどうなるのか、、経験がある為に、訓練が始まるとまだ恐怖が蘇るのか泣き出してしまう子もいます。

先月は訓練の設定を変えてみようという事で、、
火事について学ぶために
尼崎市北消防署へ見学に行かせて頂きました。

まずは消防署内で 小さい子ども達がライターを誤って使ってしまい、火事になってしまったアニメを観せて頂きました。
みんな静かに座って観る事ができ、終わってからの振り返りのお話も集中して聞いていました。

お話が終わると、いよいよ 消防自動車の見学です。
希望した子ども達、1人ずつ 
大きなはしご車に乗せてもらいました。
「たかーい」と大興奮!

消火する為のホースを、色んな種類のものを見せて頂き、それぞれ子ども達に持たせてくださいました。
「うわっ、重たい💦○○くん一緒に持ってー!」と重さを感じて助け合っていたのが印象的でした。

火災現場で着る防火衣も着せてもらい、その場は男の子も女の子も撮影会となりました。

最後に消防士さんも入ってもらい、消防自動車の前で全員で記念撮影!

火事は怖いけれど、火事が起こった時に 助けに来てくれる消防車や消防士さんを間近で見ることができて、とても親近感が湧いたと思います。
今月はこの見学を踏まえて、
振り返りながら火事を設定した避難訓練を予定しています。

カテゴリー: みかん園田第2

氷あそび&水鉄砲

こんにちは園田第二です。

梅雨明けも間もなくです。暑い日が続いていますね。

みかん園田第二では、子供たちと涼を感じる為、氷遊びをしました。氷の中には...ん??何やらいろんなおもちゃが見えるよ!?子供たちの目はもうキラキラです♪

「冷た~い!」と言いながらもおもちゃを取り出したくて必死に考えて氷を溶かします♪

床に落としたり、硬いおもちゃを使ってコンコンと氷を割ろうとしている子もいて、みんなそれぞれに知恵を出し合っていましたよ。

思い思いの遊び方ができ、最後は水に溶かして小さくして…。そしておもちゃを取り出せた時は、みんなとってもいい笑顔になっていました。

続いては園和公園にて水鉄砲をしました。

好きな水鉄砲を選んでバケツから水を吸い上げます。

水鉄砲の中はどうなっているのかな?中をのぞき込む子も♪

水鉄砲

追いかけたり追いかけられたり、走り回ってビショビショになってもニコニコ。

水鉄砲に満足した後は、遊具へ…。ブランコの片側の鎖だけを持ってバランスを取りブランコをこぐ子、滑り台の階段を一段だけ飛ばしてバックから地面に飛び降りる子、子どもたちの運動能力の高さにも驚き嬉しくなりました。とっても充実した楽しい一日になりました。

カテゴリー: みかん園田

☆七夕☆

先日、子ども達と七夕制作をしました。トイレットペーパーの芯に折り紙で顔や髪をつけ衣装は毛糸を巻いて織姫、彦星を作りました。子ども達は願い事が叶うように一生懸命丁寧に作っていました♪紙皿に載せ笹や小さな飾りも一緒に貼り付け短冊には願い事を書きました。

子ども達の可愛い願い事を少しのぞいてい見ると・・

☆とうちゃんより強くなりたい! ☆ラジコントラックがほしい       ☆ヒーローになりたい! ☆アイドルになりたい! ☆うちゅうにいきたい! ☆手巻きすしがうまくつくれますように  ☆きれいな字をがんばりたい   ☆りょうりがうまくできますように  ☆100点とれますように      ☆しんかんせんにのって名古屋にいっておかいものがしたい・・etc     

子ども達の願いを見ると去年より成長が垣間見られます。まだまだ子どもっぽいあどけない表情がありますが確実に大きくなって考える力がついてきているなって実感しました。自分たちの願いを書いた短冊を大きな笹に飾る姿も去年よりも確実に高いところに付け身体も大きくなったなぁ~と思います。

一人でも多く願い事が叶えるようにお手伝いができればいいなと思います♪

カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

たのしい水場遊び

今夏は、水場遊びを多く取り入れています。

今日は西宮ガーデンズで噴水での水場遊びをしました。

しばらく一定のペースで水が噴きあがっていますが、その内もくもくと霧が立ち込めてきて、そして激しく水が出てきた時、子どもたちは全身びしょびしょになりながら大はしゃぎ!

お水に苦手意識のあるお子様も少しずつ触れ合っていき、徐々に慣れてきていました。