先日、ダスキンミュージアムに遊びに行きました。ミュージアム内ではダスキンの歴史やゲームができるコーナーで遊んだりお掃除のことを学んだり楽しみました。お店屋さんに扮して「いらっしゃいませ~」お友達にドーナツの販売です。「これください」「はい!どうぞ」可愛い店員さんの接客です。
小さなドーナツにトッピングの体験もしました。「お母さんにおみやげにする!」と言ってやさしい子ども達はお持ち帰りしました。
帰りにはマクドナルドに寄ってハンバーガーを食べました。おいしい笑顔 満点です♪

先日、ダスキンミュージアムに遊びに行きました。ミュージアム内ではダスキンの歴史やゲームができるコーナーで遊んだりお掃除のことを学んだり楽しみました。お店屋さんに扮して「いらっしゃいませ~」お友達にドーナツの販売です。「これください」「はい!どうぞ」可愛い店員さんの接客です。
小さなドーナツにトッピングの体験もしました。「お母さんにおみやげにする!」と言ってやさしい子ども達はお持ち帰りしました。
帰りにはマクドナルドに寄ってハンバーガーを食べました。おいしい笑顔 満点です♪
皆さんこんにちは園田第二です。
猛暑日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
こんな暑い日が続くとアイスや冷たい飲み物がおいしいですね!園田第二ではおやつにかき氷やチューペットを食べながら涼んでもらっています。
また子供たちに楽しんでもらうために夏休みの間、屋内へのお出かけをたくさん計画しています。
そして夏休みに入って最初のおでかけは、ダイハツヒューマンモビリティへ行ってまいりました!
控室から子どもたちはテンションが高く一旦お茶を飲んでいざ見学!! みんな目をキラキラさせながら車に興味深々です!
乗ったり絵をかいたりクイズに答えたりとノリノリで参加できました。
帰るときまた来たい人ーというと元気よく「はーい」といってくれました。
今年も7月恒例の七夕まつり盛りだくさんで楽しく行いました。
まずは、壁面装飾の天の川の製作から。
模造紙に背景となる夏の夜空の紺碧をローラーで塗っていきます。
土台が乾いたら、ポスターカラーでトントンとお星さまの点描。どちらも簡単で単純な作業です。
単純な作業も時間をかけ積み重ねていくことで形を成していきます。
天の川の完成です。ライトアップするとさらにきれいです。
お楽しみ会ではこの装飾を背景に七夕に因んだゲームを楽しみました。
そして、最後のお楽しみはおやつで流しそうめん!
職員と子どもたちが共に段取りを行って今年も7月の行事を楽しみました。
8月は暑さを乗り切って楽しい夏休みを過ごします。
東京ハイジの“おばけのホットケーキ”をご存知ですか?
今日は、そのMVでおばけたちが作っているホットケーキを参考にしながら、タネづくりから始め、美味しいホットケーキを作りました。
お昼ご飯の後のデザートとして再び登場し、その時いっしょに出てきたのはソフトクリームメーカー!
そしてチョコレートやシロップ、バターなども盛り付け、バニラアイスも乗っけて完成!
ご飯の後なのに、みんなパクパクと食べて、とっても美味しかったようです!
ソフトクリームづくりをしました。
ソフトクリームメーカーにミルクなどの材料を入れて、ウィンウィンとかき回され少しずつソフトクリームになっていく様子を子どもたちみんな興味津々で眺めていました。
レバーを下げて、ニョロニョロと出てくるソフトクリームをコーンに注いで、とても美味しそうに食べていました。