3月の話になりますが・・・
いつも野菜収穫でお世話になっているアグロスファームさんにピザ作り体験に行かせていただきました!!
ピザ作りの数日前から楽しみにしている子もたくさんいて当日はピッカピカな笑顔でみんな来てくれていました。

今回はみかんの木デイのお友達と合同。調理を始める前には自己紹介もし、協力してピザを作りました!
始めましての友達同士でも名前で呼んでいたり、教えあいをしていたりする姿も見られました。

材料を包丁で切り、トッピングも自分達で挑戦!!窯に入れるとあっという間に焼き上がり
「うわぁ~!!」と大喜びです。この日はお天気もよく青空のしたでみんなで美味しくいただきました。


完成すると伸ばしてみたり、丸めてみたり、揉んでみたり、


あけましておめでとうございます。
お正月遊びでカルタをするとこどもたちの「やったー!」「はい!!」という元気な声で溢れました。
毎年恒例の大掃除を行いました。大掃除では雑巾の絞り方を始め、掃除機のかけ方やモップの使い方など清掃道具の使い方もしっかり伝えています。卒業後の就労先で清掃の仕事があるところに就く子もいてるのでそのときに少しでもみかんでした事が役立てばいいなぁとの思いです。高校生の子がしているのをみて他の子たちもやってみたいと積極的に参加し部屋の中はあっというまに綺麗になりました。
