今年もみかん稲葉荘に夏祭りがやってきました。今夏も猛暑日が続きましたが、みかんの仲間たちは暑さを吹き飛ばす元気いっぱいの笑顔を見せてくれていました!夏祭りやおでかけなどイベント盛りだくさんで楽しむ子どもたちの姿をご覧ください。
夏祭り
みかん稲葉荘の夏祭りは毎年みんなで手分けをして準備を行う手作りの夏祭りです☆制作の得意な子や好きな子がたくさんいるので準備を楽しみながら、職員も総出で各ゲームの制作を頑張ってきました。







スリッパに画用紙を貼って作ったワニワニパニックや5月の鯉のぼりで制作したお魚を使って魚釣りゲーム、お化けの輪投げゲームなどたくさんのゲームを開催!お祭りのハッピを着てハイテンションでしたが、みんなで順番やルールもしっかりと守って楽しくゲームを行うことができました。
本番当日は出店形式で高学年の子は店員役も担いました。各ゲームのチケットもぎりやゲームタイマーなどの進行を手伝ってくれています。店員さんのご挨拶やルールの説明などしっかりと役割を果たしてくれています。ワニワニパニックではスリッパをランダムに動かすなど本物さながらの動きを見せてくれましたよ(笑)店員役が終わったら、お客さんとしてゲームを楽しんでくれています。









その他、おばけの射的やお化け屋敷を模したボール当てなど趣向を凝らしたゲームがたくさん!各ゲームでは児童のビジョントレーニングを兼ねた遊びを展開し、両眼視機能の向上を目指します。目と体の協調運動を促し、楽しみながら取り組むことができました。
最後のお楽しみはおやつの千本引き!みんな大物のおやつを目指して目を光らせていましたよ(笑)糸を手繰り寄せて見事お目当てのおやつを当てた子は大喜び✨これまで準備を頑張った甲斐がありましたね。夏祭りを通して仲間たちとのコミュニケーションや規範を大事にして日々の生活にも役立つことができたらと思います。
野菜の購入体験&クッキング
野菜の購入体験では、農家の方に店舗に来ていただき野菜の直売を行いました。農家の方から野菜の名前や無農薬栽培などの話を伺い、子ども達も積極的に発言をしながら野菜について学びました。お話の後は一人ずつ好きな野菜を購入してお金の計算やお店の方とのご挨拶もしっかり出来ていましたよ!購入体験の後は、買ったお野菜でクッキングに挑戦です。







クッキングでは野菜のキッシュ作りを行いました。購入した野菜を切ったり卵を混ぜたりと簡単クッキングに挑戦してもらいました。野菜のお話をしながら思い思いに調理してもらい、美味しいキッシュが出来上がりました。自分で買った野菜でクッキングをするとより一層美味しく感じられますね!みんなも終始笑顔で取り組んでくれていました♩




縁日✖️バリアフリー体験イベント
おでかけでは福祉イベントに参加して、車椅子体験やアイマスクでの点字体験などのバリアフリーイベントの体験を行いました。車椅子体験では坂道やカーブの道など難しい道にも挑戦し「車椅子って力がいるね」と車椅子の難しさを体感することができました。アイマスクを付けた点字体験でも「見えないと怖いね」と初めての感覚を経て沢山の気づきを得ることができました。












ほかにもAI画像体験やスタンプラリーなど様々な体験に意欲的に取り組み、達成感を感じる体験にみんなの笑顔が溢れていましたよ。バリアフリーへの理解や思いやりの気持ちが育つ場面が垣間見え、成長を感じる一日となりました。