私(板野)事になりますが、クレープのリターンマッチを家で果たしました事をここにご報告いたします。
これみよがしに子供たちの所へ走りますので、こうご期待あれ♩
カテゴリー: 児童発達支援
児童発達支援みかんのブログです
立花
フェイスブック始めました。まだ内容は薄く、こちらと重複なので、どちらか一方をご覧下さい。
http://www.facebook.com/amamikan.t
立花(クッキング)
今日はクッキングの日でした。
「弾けるクレープ」という不可議なクレープです。
パチパチの元は僕が子供の頃に感動した口の中で弾けるあのやつです♪
調理自体に参加できる子は少ないものの、みんなでテーブルを囲んでわいわい楽しくクレープをやきました。
そして何げにスタッフより子供の方が上手いという衝撃的事実!
あまりに悔しかったので僕はプレートを持ち帰って練習や!!
「弾けるクレープ」という不可議なクレープです。
パチパチの元は僕が子供の頃に感動した口の中で弾けるあのやつです♪
調理自体に参加できる子は少ないものの、みんなでテーブルを囲んでわいわい楽しくクレープをやきました。
そして何げにスタッフより子供の方が上手いという衝撃的事実!
あまりに悔しかったので僕はプレートを持ち帰って練習や!!
立花(尼養祭)
今日は尼養祭でした!
みかんを利用してくださっているお子さまたちが舞台で頑張る姿はとても良いものでした。
保護者のAKBは残念ながら僕(板野)は観れなかったのですが、毎年凄くクオリティが高いようで、動画を後でスタッフに観せてもらって驚きました。。。
親子で作る祭りっていいですね。
来年も必ず行きます。
さてお出かけはあいにくの天候でコスモス畑には行けませんでしたが、アマドゥに動物や魚を見に行きました。
一番こども達が反応したのは群をなす金魚・・おいそこか!可愛い赤ちゃん犬とかじゃないんかい!とか思いながら僕も一緒に見てました。
最後に・・今日の尼養祭お疲れ様でした!
立花
本日は王子動物園にお出かけでした。いつもお出かけと言えば車で目的地まで向かいますが、今日はJRで行きました。
車椅子多数のため駅側にスロープを用意してもらった加減で先頭車両に乗りました。
そうしたら実地訓練?のような感じで運転士の人に指導する人がいて、それを楽しく見学しながら灘駅へ・・
王子動物園についたら集合時間を決めて二手に分かれて行動です。
積極的に猛獣や爬虫類を観に行く組みと可愛い系にくっきり別れましたが、双方楽しめたようでした。
何か記念に写真を取りたかったのですが、ブログ用の写真を撮り忘れて・・
でもまぁとてもキャーキャー言いながら楽しい一日でした!