カテゴリー: みかん立花

立花

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

さて立花では凧上げをやりました。
残念な事に午前の子たちの時は河川敷に風が無く、走って飛ばすがすぐ落ちる・・という結果に・・
子ども達は走って楽しむものだという間違った認識を与えてしまって反省。。
午後は芦屋浜まで行ったのですぐに上がりました。
風の強い力で指から離れていく糸を必死に持ち、とても良い表情でした。
写真.JPG

カテゴリー: みかん立花

立花

先週の土曜日は舞洲にお出かけに行ってきました。
立花と西難波の合同でもありました。
元々顔見知りの子たちの交流はありましたが、目の前の巨大トランポリンの前では全てがどうでも良いかのように飛びついていってしまいました。
立花組ではトランポリンも工夫して利用するつもりでしたが、他の子の遊びを制限する事になるため控えめの安全重視で遊んでいます。
卓球はルールを決めて特典を競っており、ゲームらしくなっていました。
お出かけはやっぱり大勢だと賑やかで良いです・・また機会を作ります。
さてさて話変わってツリーが出来上がりました!
画像 017.jpg

カテゴリー: みかん立花

立花(クッキング)

今日のクッキングのテーマは「ケーキらしきもの」というとてもでした。
参加者も多く女子会のようにワイワイ言いながらみんなで作っていきました。
写真にはありませんが、前回のクッキングの時にクレープをとても上手く焼く子はそれを覚えており、今回も焼きましたが、やっぱり上手でした!
gazou.jpg

カテゴリー: みかん立花

立花

なんとか少しずつツリーが出来上がっていってます。
立花では入浴があるので課題は弱めですが、これはいかん!と最近は課題にも積極的です。
両面テープを「つまむ」「はがす」
ハサミを「持つ」「握る」
物を「ちぎる」「貼る」
その前に目の前の物を「見る」
殆どの子が斜視で両眼視ができず、遠近感も無い中頑張って作ってくれています。
平面の物を作るだけと思われる方もいるかも知れませんが、これを作る事に汗びっしょりになったりするんです。
さー完成まであと半分!みんな頑張ろうね!
IMG_1605.JPG

カテゴリー: みかん立花

立花

つかしんへお出かけに行きました。年齢層が小学生組と中学生組に綺麗に分かれていたので即別行動となりました。小学生組はアミーゴや中庭へ・・中学生組はゲオと中庭とマクドナルドへ・・
中庭ではゴスペル(?)のようなライヴ演奏を、寒空の中少しだけ鑑賞しました。
「めっちゃ面白い!」と燥いでいたのに10分たたずに「うん・・もういい・・」と・・は・・はやい。。。
ゲオでは80円のセールをやっていたので各自1枚のDVDを自分でしっかり選んで借りています(自宅で鑑賞)
今回は近場でしたが、近場でも十分楽しめるものだな~と再確認。
さー一週間後にDVD返すの忘れないようにしないと~