土曜日に放課後デイで交通公園に行ってきました。
本当はキッズプラザの予定でしたが暖かく気候が良いので急遽屋外に!
バギーから降りれる子は果敢に遊具にも触ります。
なぜか駒おじさんが現れ素晴らしい駒芸の数々を披露してくれるというサプライズもありながらの楽しい一日でした♫
カテゴリー: 児童発達支援
児童発達支援みかんのブログです
立花(発達支援)
元浜緑地です。
寒い中ですが、子ども達の有り余るパワーを消化しに出かけました。
次の日は画像は無いのですが、スポーツの森に出て汗びっしょりになっています。
やはり動いた後の表情は良く、気分もスッキリするようです♪
立花(放課後)
放課後デイのお出かけで通天閣に行ったのですが・・待ち時間45分の痛天閣になった立花チーム・・
でも切り替えの早さはみかん随一のメンバーなので新世界の探索と食い気に走ります。
一人当たりの食べれる量は少ないものの、積極的に食べました。
あまりの寒さに勝手に店の暖房器具にスイッチを入れながら暖を取っています(もう誰も通天閣を見ていません)
立花(避難訓練)
本日は避難訓練でした。
実は先日も避難訓練を実施する予定でしたが、打ち合わせが不完全で実施できず・・
本日は打ち合わせをしたので実施はできたのですが・・
やはり普段の防災に対する意識の低さがとても目につきます。
避難口でもある出入り口に職員の自転車やバイクがある・・逃げるための動線が確保されていません。
立花に来る子たちは自分では逃げれないので私たち職員だけが頼り・・その頼りの綱がこれではいけませんね。
他にも色々と気づかされた事が沢山ありました。
明日にまた会議を開いて改善策を出します。
立花
土曜日はららぽーとにお出掛けでした。
立花でのお出掛けは荷物満載で、子の数だけバギーや車椅子を車に載せなければいけません。
ハイエースのワイド(10人乗り)といえどカツカツです。
座席を潰して荷物置場にしたりするので席に座われないスタッフもいます。
あぁ・・写真を撮り忘れてしまいました。
ららぽーとはセール開始日だったようで凄い人でしたが、それが賑やかで子ども達には楽しかったようです♪
見て楽しむ事も出来て近いので今後も行かせて頂きます◠‿◠。)♡