カテゴリー: みかん塚口

塚口 土曜日放課後デイ 舞洲

こんにちわ!

 

塚口みかん 土曜日の放課後デイは舞洲スポーツセンターに出かけました。

 

初参加のお友達もいて、わくわくドキドキ・・・

 

大きなトランポリンに大喜びでした。

 

mai1.jpg

 

他のお友達は何度も訪れているお気に入りの場所です。

 

「交代しようか」という声掛けで、
皆、トランポリンから、さささ~~っと降りて、
他の遊具で遊んでいます。

 

当初はトランポリンオンリーだったのですが、
他の遊具でも遊ぼう!!という姿が見られるようになりました。

 

これからも舞洲へは行こうと思っていますが、
お友達とも楽しく遊べる姿が増えるといいなぁと思います。

 

初めて参加してくれたお友達が
「みかん、楽しかった!」といって
次のみかんを楽しみにしてくれている様子に、
職員一同、ホッとしました。
カテゴリー: みかん塚口

塚口 発達支援 お餅つき

こんにちわ!

 

塚口みかんでは土曜日のみ、発達支援を行っています。
1月10日は今年はじめてのみかんでした。

 

立花みかんさんのお餅つき会に参加させていただきました。

 

moti.jpg

 

土曜日の発達のお友達は他の施設と併用されているので、
お餅つきはやったことがあるお友達ばかりでしたが、
ぺったんこと杵をつくのは、何度やっても楽しいようでした。

 

もちろん重い杵なので、職員と一緒にぺったんぺったんと
大きな声でついてくれました。

 

はじめての場所がとても苦手なお友達もいましたが、
大好きなお餅つきができて、次第に表情もほぐれて、
塚口に戻る頃には笑顔がいっぱいになっていました。

 

小さい頃から苦手なこともたのしい経験を重ねて、
お兄さん、おねえさんになってくれたらなぁと思います。

 

立花みかんのお友達をはじめ、スタッフのみなさま、ありがとうございました。
カテゴリー: みかん塚口
こんにちわ!
ストレッチマンの20周年の番組をやっていましたね。
塚口みかんでは、ラジオ体操第一の他に、運動あそびプログラムとしては、平均台・飛び石・あみくぐりなどのサーキットあそびを取り入れてます。
新年より、ストレッチをラジオ体操の後に取り組み始めました。

 

storech.jpg

 

姿勢保持、体幹を保つためにも、インナーマッスルも鍛えていければなぁと思い、はじめてみました。
きっかけは、子どもたちが片足を持ってケンケンでどっちが長く立っていられるかをやっていたことです。
走り回らなくても、ストレッチでかなり汗が出ます!
ストレッチパワーがみなぎってきた、みかんっ子たちでした。
職員は二日目から筋肉痛・・まだまだ頑張ります!!

 

子ども主体の子ども発信の活動もアンテナを張って、どんどん増やしていきたいと思います。
カテゴリー: みかん塚口

お正月あそび 塚口

明けましておめでとうございます。
みかん塚口も5日からお友達が元気な顔を見せてくれています。

 

今週はお正月遊びで楽しんでいます。

 

1gatu.jpg
クリックすると大きな画像になります↑
だるまのふくわらいの製作・おかめ・ひょっとこのふくわらい
みんなが楽しめる、マッチングカードゲーム
さかなつりゲーム 紙相撲
運動あそびでは
ラジオ体操第一
うま  四つばい→たかばい
歩く 走る ストップ  音を聞いて 即時反応
などなど、身体も動かして過ごしました。
ラジオ体操第一で嬉しいことがありました!!
ラジオ体操第一を続けてきましたが、
最近、職員のまねをして、からだをまわす運動や腕を上下にのばす運動が
とても上手にできるようになってきたお友達がいました。
職員間で、○○ちゃん、上手になったね!の
アイコンタクト。
せっかく頑張っているところをじゃましたくないので、
そ~~っと見守ってました。
スモールステップで、できることが増える事に
職員たちは共に喜び、元気をもらっています。
昨年のお正月明けは元気が有り余っていたお友達が多かったですが、
今年は少しおすまし顔のお兄さん、おねえさんになっていました。
今年の4月でみかん塚口も3年目。
幼児期とは違う小学生の成長期に携われることが
本当に嬉しいなと思います。
今年もみかんっ子の成長に、共に喜んでいきたいなぁと思います。
よろしくお願いいたします。
カテゴリー: みかん塚口

塚口 お正月制作 お箸袋

クリスマスが過ぎれば、あっという間にお正月の準備ですね。

 

塚口では、昨年も作った、お箸袋を作りました。
oshibukuro-thumbnail2[1]
クリックすると別窓で大きくなります。↑
千代紙を写真の作り方を見て、折って、銀のお名前シールを貼って、
みかんくんシールを貼って、お箸を入れて、持ち帰りました。
放課後デイのお兄さんと発達支援の小さいお友だちも作ってみました。
お正月に使ってくれると嬉しいなあ!