カテゴリー: みかん園田放課後等デイサービス

☆夏休みの様子☆

 今年の夏休みはようやくコロナ前の状態に戻りました。いろんな場所に行きいろんな経験をすることができました。今年の夏の目標として『出来ることを増やそう‼』を掲げて臨みました。

☆第一弾として数回に分けて『美容院体験学習』に取り組みました。子ども達の中には理美容院の体験が無い子ども達もいます。理由は様々ですが「子どもが迷惑をかけたらどうしょう」「拒否したらどうしょう」など足が遠のく理由が聞かれました。それならば!と職員の知り合いの美容院の協力の元『美容院体験学習』が実行されました。初めての体験にどんな反応があるのか?一抹の不安はありましたが〝案ずるより産むが易し”子ども達はとても良い子で体験を無事に終えることができました。みかんに帰ってお友達から「かっこよくなった!」「かわいい~」と言われ照れくさそうに笑っていました(^^♪

☆第二弾『お使いお買い物学習』家庭で必要な物品や食料品をお母さんと話し合い購入する学習にも取り組みました。もちろん自分でスーパー内を探し品物を探しレジでの対応も自分一人でします。職員は傍にはいますが基本は見守りのみです。お母さんからの依頼のお買い物です。「ゴミ袋10枚入りがなかった。お母さんに怒られる~」と心配する子や「これでいいっか」と微妙に違う品物をチョイスしたりとハラハラする場面はありましたがみんな良い体験を摘むことができました!(^^)!

☆第三弾『クッキング』具たくさん素麺やロコモコ丼、かき氷、チョコレートパフェに挑戦しました。具たくさん素麺は薄焼き玉子を薄く焼き細ーく切るつもりがひっくり返す時にぐしゃぐしゃになったり、ロコモコ丼の目玉焼きがつぶれたりと失敗する子どももいましたがみんな美味しそうに平らげていました(^_-)-☆

☆第四弾『暑中見舞い投函』夏休みに入ってから暑中見舞いを作成しました。保護者様宛に自分で書ける子どもは住所やあて名も書きました。一人一人、郵便ポストの投函しています。

☆お出かけも仁川森林公園(川遊びもつもりでしたが川の水が連日の猛暑で干上がっていて寝そべって涼をとりました。)、尼崎クリーンセンター(楽しい従業員さんの案内の元、ゴミについて勉強しました。大きなクレーンでゴミをを上から落とす様子に子ども達は歓声を上げていました。)、バンド―神戸青少年科学館(不思議な空間や実験のような仕組みを楽しみました。おやつはイケヤに寄りソフトクリームを帰りに食べました。)、尼信世界の貯金箱展(たくさんの貯金箱を見て楽しみました。)、大阪歴史博物館(奈良時代の様子から昭和初期大阪の様子、文楽、水の都、神輿の展示など楽しみました。)、下水道館(何度も行っていますが毎回楽しんでいます。)、舞洲アミティ(今回は初めてボーリングに挑戦!好評で夏休み中に2回楽しんでいます。)

☆他に公園で水鉄砲を使って職員もビショビショになっての水遊びやヨーヨー釣り、射的、スーパーボールすくい、輪投げなど盛りだくさんの夏祭り週間も楽しみました。もちろん課題の時間には宿題や勉強にも取り組みました。

子ども達にとって思い出に残る夏休みになっていればいいなと思います♡

カテゴリー: みかん園田放課後等デイサービス

☆七夕☆

 今年の七夕飾りは笹を手作りし天井に天の川を渡らせました。大人っぽく織姫と彦星も影絵風に仕上げました。

例年通り七夕のお話をし短冊にお願い事を書きました。今年はどんなことを書いているのか覗いて見ると『東京に行って有名人に会えますように』『けん玉をうまくできますように』『スィッチのマリオブラザーズがもらえますように』『ボールがはやくなりますように』『勝負が(コネクトフォー)勝てますように』等など思い思いのメッセージを書いていました。職員の短冊も見てみると「健康に過ごせますように」「素敵な結婚ができますように」等、現実的な問題がヒシヒシ伝わる内容が多かったです(笑)

飾りはハサミを使って線上に切り提灯や貝飾りや 三角形の折り紙を使って長く繋げてみたり 折り紙に切り込みを入れ創作飾りを作ったりして天の川にたくさん飾りつけをしました。

今年も園田みかんの子ども達はみんなよい子です。願い事がかないますよ~に♡

カテゴリー: みかん園田放課後等デイサービス

☆母の日☆

 今年の母の日制作はコースターを作りました。カラフルな色のタイルを自分で選んで思い思いに貼って綺麗なコースターが出来上がりました。若干左右差がありコップ等乗せると倒れてしまいそうなコースターもありましたがそこはご愛敬でお母様にはとても好評でした。わざわざ袋に入れて飾って下さるお母様もいました。

 母の日の前日の土曜日の子ども達にはサプライズ企画!【母の日スペシャル弁当】を作りました。       この企画はみかん他店舗を利用している保護者の園田職員が「以前子どもがお弁当を作ってくれて感動した♪」との意見をもらい「何て素敵な企画♡♡♡ おなじ母としてとっても嬉しいかも」と園田でもぜひ取り組もう!と企画しました!(^^)!

メニューは『だし巻き玉子』『アスパラベーコン』『ウィンナー』『混ぜ込みご飯おにぎり』です。        全部お母様のために自分で作ります。まずはアスパラやベーコンをナイフで切ってウィンナーには切り込みを・・・「アッ切っちゃった」ばらばらになったウィンナーもオッケー(^^♪

次は難関!卵をコップに割ります。コンコンと机で割っていれるように伝えますが「もし卵が全部こぼれたら?」と思ってしまう子どもが多くて慎重すぎて小さなヒビしか入らなくてコップの上で指を入れ無理やり割る始末・・・。ご想像通り小さな欠片が入ってお慌ての子どもがいたり「まっいいか」と開き直る子がいたりと面白い反応をみせてくれました。殻の欠片は職員と一緒に取り除きましたがもし欠片は入っていたら「ごめんなさい(-_-;)」と思いながら卵をかき混ぜてもらいました。

準備は万端です。各職員が配置されたホットプレートで焼くコーナー、おにぎりを作るコーナー、出し巻き玉子を作るコーナーに分かれて順番に作りました。おにぎりはラップで上手にニギニギとおにぎりを作り まあるいおにぎりや三角のおにぎりや思い思いのおにぎりの完成です。アスパラベーコンやウィンナーも少し焦げたりもしている子もいましたが何とか慣れない菜箸を使って作ることができました。

出し巻き玉子は今回のお弁当の最難関です!玉子焼き機に卵を少量入れ端に集めてまとめ また卵を流し入れ、を繰り返します。子ども達は真剣そのもので思いの外、上手に卵を巻くことができていました。中にはYouTubeで『ふわとろオムライス作り』の動画を良く見ている子は職員顔負けの手首の返しを披露して思わず「おぉ~」の歓声が上がりました♬ どの子ども達も自分の作った初めての玉子焼きにご満悦の表情を見せてくれました。

出来上った料理をお弁当箱に入れ完成です♪帰り送迎時の子ども達の中には「はい。お弁当どうぞ」「お母さんありがとう」と丁寧に渡す子もいればぶっきらぼうに照れてしまいお弁当を突き出す子など様々な表情を見せていましたが、どのお母様もサプライズにとっても喜んで頂きました(^_-)-☆

今後も母の日企画『スペシャル弁当』は継続出来たら良いなと思っています♪

カテゴリー: みかん園田放課後等デイサービス

☆ゴールデンウィーク☆

今年はコロナ禍最後のゴールデンウィークになると思います。ようやく色々な制限もゴールデンウィーク明けには解除されるでしょう(^▽^)/まだまだマスクは手放せないですが気持ち的に軽くなるようで待ち遠しいです。

 前回のお買い物学習で『お使い』をテーマに野菜を購入しましたが今回はホームズで日用品購入に取り組みました。今回も前回同様、職員は見守りです。お母様と話し合ったであろうメモを頼りにあっちへウロウロ、こっちへウロウロ・・・。売り場があまりに広くてどこに何があるかさっぱりわからない様子です。初めに車用品売り場に行ってしまう子やとりあえず歩き回り売り場巡りする子や色々な行動を見せてくれました。

売り場の広さに少し助言で上の看板に何が売っているのか標識があることを伝えたり、売り場の地図が地面に表示されていることは伝えました。ティッシュケースが無くて右往左往する子も地面に書いてある地図を見て「今ここだから・・・?え~っと・・・」すかさず顔を横に向けて「あった~!」ようやくお目当ての物を見つけて歓喜でした。

メモに『えり袖用洗剤トップ』と書いてありお買い物に行く前に職員が「えり袖用の洗剤ってあるんですか?」と「・・・((+_+))」職員も一度お買い物学習をさせなければいけませんね(笑)

『えり袖用洗剤トップ』がどうしても見つからずその子は店員さんにメモを見せ「これどこに売っていますか?」ときちんと聞きに行けていました。売り場を教えてもらい「ありがとうございました。」とお礼も言えています。

メモにトイレットペーパーのメーカー指定やシングルなのか?ダブルなのか?ロールがいくつ入っているのがいるのか?と細かく書いてもらっている子は良くメモと照らし合わせて何度も確認しながら「間違いない!」自信満々で購入していました。

ある子どものメモに『フローリング用のシート ドライ用』売り場は何となくわかったのですが2種類あって「よく似ているけど『ウェット』ってなんだ?」頭の中は「???」が飛び回っていました。ここで助け舟「ウェットっていうのは濡れているよ」よく探して見ると家と同じ物があったようです。「これ!これ!」とようやく見つけることが出来ていました。

『クリニカの歯磨き粉』一番小さい旅行用の歯磨き粉を選んでいました。「大丈夫かな?」と思いながら職員はジッと我慢です。これも経験です。家で箱を開けて小さな歯磨き粉にびっくりするかもしれません。小さな歯磨きを前に「ちっさ」と言いながらきっとお母様と笑っていることでしょう。

自分で探した品物を持って自分でレジで購入しました。特に大きなトラブルもなく職員もホッと一息です(^▽^)/

5月5日の子どもの日は午前中に鯉のぼりサンドイッチを作りました。たまごサンド、ハム、ツナきゅうりをそれぞれ鯉のぼりの鱗に見立ててサンドイッチを作りました。ゆで卵とマヨネーズを和えたりハムを4分の1に切って鱗に見えるように並べたり目はチョコペンで書いてとっても美味しそうな鯉のぼりが出来ました。何回もお代わりする子もいて大好評でした♡

その後、飛行機を見に下河原河川敷に行きました。大迫力の爆音と共に頭上を飛ぶ飛行機に子ども達は大歓声でした♬前方に小さな飛行機を見つけると「来た~!!」あまりの小ささに職員は見つけられず「どこ?どこ?」「あそこ!あっち!あっち!」と教えてくれました。職員も子ども達と一緒に飛行機の迫力に圧倒されていました。

飛行機を堪能した後、近くの公園にも行き子どもの日を満喫しました♬

カテゴリー: みかん園田放課後等デイサービス

☆お買い物学習☆

 今回のお買い物学習はいつものおやつ購入ではなく保護者様から【お使い】として依頼された物を購入しました。500円を保護者様に準備していただき家で使う『お野菜』を購入するお買い物学習に取り組みました。

子ども達と保護者様と一緒に何を購入するか考えてもらいメモを頼りに子ども達のみでの購入を目的に取り組みました。「職員は見守っているだけだよ。『野菜』が分からない時は自分で店員さんに聞いてね。」と最初にお約束をしていざ!スーパーへ!!いつもよりかなり緊張した子ども達((+_+))職員も若干ハラハラしながら見守っていました。

 野菜は分かっていてもどこに売っているのか皆目見当がつかない様子でウロウロ何度も売り場を行ったり来たり回っていました。何とか目的の野菜を見つけると安堵の表情(^^♪  でもだいたいの子ども達のメモには複数の種類の明記が・・・。「これは見つかったけど、これはどこだ・・・?」また売り場をウロウロ・・・。野菜を見つけることは出来たけども一難去ってまた一難! 500円以内ということもあり買い物かごには予算オーバーの気配・・・。職員は「398円のジャガイモを買ってしまうと他は買えないよ。」の助言をし個数のジャガイモを勧めたりしました( ;∀;)

保護者様と子ども達とのやり取りで今日の夕食の話になっていたようで中には【天ぷら】の具材、いんげんやマイタケなど また今日は焼肉だな?と彷彿させる『チシャ菜』だったり・・・。子ども達との会話が弾んだ家庭もあったようです。

 もちろんレジも自分たちで取り組みました。レジの人が「ポイントカードはありますか?」と予想外の対応にも「ないです」とはっきり答えていました。「レジ袋は必要ですか?」の問いにも「持ってます」とはっきり答えていました。お金のやり取りは今はほとんどセルフになっており「〇番でお願い致します」と言われ保護者様とよくお買い物に来ている子ども達はスムーズに買い物かごを持って言われた番号のところに持っていきお金を払っていました。

お金を払いお釣りやレシートを財布に入れ買い物した物を袋に入れるとようやくホッしたようで「つかれた~」とおもわず安堵の表情と疲労感がにじみ出ていました☆(^_-)-☆

ようやくコロナ感染の規制が緩和されみかんの活動も緩和されつつあります。これから今まで出来なかったことに色々挑戦していきたいと思います。今後の活動にご期待ください(^^♪