カテゴリー: 就労就学支援型みかん

夏休みの自主課題

こんにちは。
就学就労支援型みかんです。

夏休み期間は
みかんで過ごす時間が長くなるので
有意義に時間が使えます。

就学就労支援型みかんでは
隣の店舗に職員力作の
みかんセブンイレブンがあります!!
手作りコンビニです。

おにぎり一つ一つ
お菓子の中身も一つ一つ
手作りになっています。

これでどのような課題をするかというと

棚出しの作業課題です。
エプロンを付けて、
(エプロンの紐を結ぶ事も課題になります)

まずは足りない商品と個数をメモして
奥のロッカーから
商品を取ります。



そして陳列していきます。
倒さないように真っ直ぐ綺麗に
並べます。




綺麗に陳列し終わり、報告してから
作業終了になります。


将来のお仕事に繋がる作業課題を
今後も提供して行けたらと思います。

まだまだ暑い日が続きます。
コロナもですが、熱中症にも気をつけて
水分補給などこまめになさってくださいね。

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

夏といえば・・・?

何を思い浮かべますか?

ひまわりに虫捕り、キャンプ、夏祭り、花火…

いろいろな楽しいことがありますね。

キッズのお友だちは、プールの「夏」です♪

8月は、プール遊びを目一杯楽しみました!

せっせとバケツに水を汲んで

プールの外に水をじゃー…と流したり、

玩具に水をかけて楽しんだり…♪

水がかかるのがへっちゃらなお友だちは、

「おみずかけて!」

と、弾んだ声でリクエスト!

ホースから出る勢いの強い水を

身体に受けて、キャハハ!ととびっきりの笑顔。

お友だちとざっばーん!と水の掛け合いも!

水が苦手なお友だちは、

ゾウさんじょうろで地面にお絵描きをしたり

カーテンに貼っている的に向かって

びゅん!びゅん!水鉄砲で遊びました。

いろいろな遊び方を楽しんで

水の感触を楽しんだキッズのお友だちです。

楽しかったプールも、今月でおしまい。

また来年までのお楽しみです♪

年長さんのお友だちは、

小学校の大きなプールですね…!

また、素敵な夏がやってくるのが

今から待ち遠しいですね♪

プール期間は昼食、自由遊びのあとに

「ごろりんタイム」の時間を設けました。

マットに横になって静かな時間を過ごします。

遊び疲れてすぐにぐっすり…と

眠ってしまうお友だちもいました。

カテゴリー: みかんの木 水堂

暑い夏

今年の暑中見舞いハガキはスポンジ棒に絵の具をつけポンポンポンとシャボン玉のように描きました。

そしてメンバーにいつもの感謝を込めてメッセージを書き投函しました。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

お出かけ

こんにちは!
就学就労支援型みかんです。

熱中症やコロナ感染者の増加もあり
お出かけがしにくい状況ではありますが
せっかくの夏休み!ということで感染対策を子どもたちともしっかりお約束して、
三田市の方にお出かけに行きました。

まずはお昼ご飯。
何を食べるかは、子ども達が自分で決め
予算内で好きな物を購入です。



僕はお弁当!



私はパンにしました〜
木々が茂った場所で時折風が吹きとても気持ちよくピクニック気分を味わえました!

お腹いっぱいになったところで

兵庫県立 人と自然の博物館へ。
広い施設だったのでゆっくり見学出来ました。


動物の剥製があったり


アンモナイトを触ることができたり


持ってみたり
お、重い…


スタンプラリーもしました。


そのほか、水生生物や昆虫など自然をテーマとした展示物が
沢山ありました。
近くには公園もあるので
ぜひ行ってみてくださいね!