カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

ブルーシートあそび

こんにちは園田第二です。梅雨の中休みもあって、真夏の様な強い日差しの日もありますね。

園田第二では、子どもたちの活動の切り替え時や公園での活動時にも時間を区切ってこまめな水分補給を促し、それを習慣化し体調管理には十分に気をつけております。

さて、そんな暑さににも負けず室内活動では涼を感じる遊びも取り入れています。

ブルーシート遊びです♪

ウォーミングアップにまずは職員と二人でシートの端を持ってビーチボールを転がします。

シートからボールが落ちないように予測してシートを上下したり、力加減の調整をしたり様々なスキルが育ちます。

次はパラバルーンの様にアンパンマンなど軽快な音楽に合わせて、たくさん風船をのせたシートの端をみんなで持ち上下させます。好きな音楽が流れるだけで嬉しくなりシートをバタバタ、下に潜り込んだりもします。

1枚のシートをタイミングを合わせて動かすことで、仲間とのコミュニケーション能力や協調性、リズム感や表現力が育てられます。

ヒーリング音楽をかけながらブルーシートをゆっくり上下させて、その下に入ってもらいました。海の波の中にいるように、しばらく寝ころんでヒーリングタイム。

シートに包まれて寛ぐ様子。保護者様からは子どもの表情から赤ちゃんみたいに安心しているのがわかります、

というお言葉も頂きました。

シート1枚で様々な遊び方を試案し、また子どもたちと楽しめる活動をしていけたらなと思います。